どうせならばGP250クラスですから、バトルシーンのサンプル絵を集めてみました!🤗

GP125クラスとGP250クラスでは、マシン差が少なく、パワー的にもライダーの許容量に入っていたので、速さの差が付きにくかったですね!🤗😊… https://t.co/Xh8okHDsNa

19 176


世界GPを席巻したGP250マシン達を集めました🤗

当時からGP125クラスとGP250クラスでは日本人選手が大活躍していました🤩
毎シーズンの様に日本人ライダーの誰かがチャンピオンになっていたくらい(大袈裟かな💦😅)でしたから!💦💦… https://t.co/yw5H7n2KDJ

20 191

最終のこの子だけですけどねー
音はGP125のレーサーみたいだけど、近づいてくる速度はすっごいゆっくりという

0 3


GP125で日本を代表するライダーさんですね🤗

写真があれば貴方の走りを描きます。
愛車との思い出を世界に一枚のオリジナルの絵にして、その存在感を味わってみて下さい。
額装されると素敵なインテリアになります。
DMからご相談下さい🐱😻🐷

1 30


青木三兄弟の末弟の治親は2年連続の世界チャンピオンになっています^_^
大柄だったので125でのチャンピオンは、凄いと思います!

写真があれば貴方の走りを描きます。
思い出を絵にして残して下さい。
DMからご相談お待ち致しております(^^)

3 56


80年代の全日本ですねぇ^_^
レース観戦で筑波には通いました!

写真があれば貴方の走りを描きます。
思い出を絵にして残してみませんか。
額装されると世界に一つだけの宝物になります。
DMからご相談お待ち致しております(^^)

7 58


バイク編。
①CB250R②GN125H③GP125i
4月10日からハンバーグ・ステーキレストラン栗の里 相模大野店にて開催される合同展示イベント『相春創報』にて描き下ろしバイク絵で参加します。お近くの方!よかったらハンバーグのついでに絵も観ていってください!

20 73


小排気量クラスを席巻していたヨーロピアンライダーの絵を集めました
中にはクラスを上げていくライダーもいましたが、ほとんどが小排気量クラスのスペシャリストとして頑張っていましたねぇ

写真があれば貴方の走りを描きます。DMにて詳細をお知らせ致します(^^)

4 52

安いだけじゃない!破格のスクーター「KYMCO GP125i」は税込メーカー希望小売価格187,000円という価格ながら、デジタルメーター、タコメーター、USB充電ポート、LEDストップランプなど高級モデル顔負けの装備を誇ります。


9 36


カダローラさんも小排気量クラスから順調にステップアップしていき、500でもチャンピオンを狙えるポジションまで行き着きました。ロッシ選手もこれにならいましたね^_^

写真があれば貴方のスポーツシーンを描きます。ご相談下さいませ^_^

9 72


アスパーマルチネスの愛称もあったマルチネスさんですね。小排気量クラスの職人でした。職人ヨーロピアンライダー達の特徴は物凄いバックステップ振りで、まるでリアカウルに足を引っ掛けている様にも観えました^_^

写真があれば貴方の愛車も描きます。

10 72

【1991年WGP125 日本GP鈴鹿】ブリヂストンと共に押し開けた世界への扉。冠スポンサーは紀文でした!当時のCM→https://t.co/iopvaJ587u

7 39