//=time() ?>
#Hakuさんのメモ帳
【薄い色の髪の毛を描くとき】
黄色や白など、薄めの色の髪の子を描くと前髪と肌の境界線がよくわからなくなる!
私は前髪付近に若干影を描くことで、肌と髪の毛を判別をしやすくしています🖊
#Hakuさんのメモ帳
【表情について】
少ないピクセル数でも、意外と色んな表情を描けたりします('ω')
・ジト目風にすると負のオーラがある感じ
・口を四角くすると怒った感じ
・口を高くすると「?」が浮かんだ感じ
・口を点にするとボーっとした感じ
目や口の開き方程度で結構やれます
#Hakuさんのメモ帳
【枠線について】
枠線が黒色だと線の主張が強くなってしまうため、髪の色に近づけてあげると自然な感じになるなーって印象で描いてます
また、服とかの境界線も描いちゃうと割とゴチャゴチャしちゃうので、色の明暗で境界線がわかるようにしてたりもしてます('ω')