たまたま出たという感じじゃなくて
意外に安定して出てくる



0 2

Illuminati Diffusionだとこんな感じ
これはこれで格好いいですwww


0 9

2023/3/11
琥珀と硝子の混じり具合がすき
は gradation が巧く効くと思います

1 20

リアル特化のIlluminati Diffusionでも、こういうキャラは出力できるけど、学習してる元絵にそばかすがあるっぽくて、頬のところがノイズになりやすいのよなぁ・・・


0 0

実写系のIlluminati Diffusionでも、キャラ絵も描けないこともないという実験。
ちょっとキャラの傾向に偏りはあるんだけど、やたらと緻密に仕上げてくる。
背景は文句なしに綺麗

0 0

V1.1
暗い絵が得意と言われても私は得意じゃないんですよ…。

0 1

Illuminati Diffusion v1.1が出たので比較
一枚目:V1.0
二枚目:V1.1
アップスケーラー無出力


0 3

片翼の梟侍

midとは違うやつを使ってローカルで作った奴
なぜかソロが出ない病気が発生したのでペア


0 6

新しいSD2.1 768BASEのモデルが出てたのでチェック
一枚目:RuminationDiffusion
二枚目:Waifu Diffusion 1.5β
三枚目:Illuminati Diffusion

Ruminationだけ都合上一か所プロンプトが違うけど、ほぼ一緒のプロンプトで生成



0 4

2つ前のツイートですごい誤植をしていたw
5112って何だよw
512*512!

新しいTI、nfixernextを適用したのが右、左が何も無し。
他にも試したけど、のっぺりした塗りの何かになる…?
なお、これをpositiveに入れるとノイズになります。

0 0

illuminatidiffusionについてたTextual inversionお試し(positive、左上が無し、残り3種類)。
何か変わるけど、どう変わるって表現しづらいですなー。

1 1

へー、illuminatidiffusionにanimescreencapのTIかましたら、なかなかいい雰囲気じゃないですか。物体はまともに生成されてませんがw(右下はpiece of shogi)

0 0