画質 高画質

構図練習続き。”そびえたつもの”

99 569

構図練習続き。”むこうにみえるもの”

38 297

構図練習続き。”水にさまよう”

129 746

構図練習続き。”広い水辺”


構図優先のためマップから想定されうる位置とは構造物の配置を若干ずらしています。

38 204

構図練習続き。”ほのかに光差す”

157 1070

構図練習続き。”タックル1秒前”

112 680

構図練習続き。”関所”

106 722

構図練習続き。”崩れゆくところ”

45 315

深い意味はないのですが浮かんでしまったので落書きです。

30 270

構図練習続き。”様子の異なる場所”

49 319

単純化の練習続き。”登りたい”
もっと単純化。

0 1

単純化の練習続き。”登りたい”


筆の太サイズ縛りも加えてみたけどまだ細かく描きたくなっちゃう。単純化、難しい。

0 16

なめくじねこのいる暮らし7


Hunterさんは一緒に暮らすとしても室内には留まらずに敷地内を巡回しながら自然と助けてくれそうな気がします。どうにかして末長く健やかに暮らしてくれることを心から願うばかりです。

55 342

なめくじねこのいる暮らし6


Monkちゃんはどんなおうちでも仲良く暮らしてくれそうな気がします。

34 174

なめくじねこのいる暮らし5


使命に執着していないのであればSaintさんは一緒に暮らすとしたら一番穏やかに暮らせそうななめくじねこではないでしょうか。
ただし、あのもふもふの毛皮にとって日本の夏は少し辛そうです。

124 673

なめくじねこのいる暮らし4


Artificerさんは一緒に暮らしてもらうこと自体は難しくなさそうですが、一番危険度の高いなめくじねこかもしれませんね。お互いに忍耐が要求されそう。

94 623

なめくじねこのいる暮らし3


一方で、Gourmandちゃんの場合は一緒に暮らしてもらうためのハードルはあまり高くなさそうです。
ただし一緒に暮らす側は少しだけ命懸けかもしれませんね。

71 432

なめくじねこのいる暮らし2


食糧のことを考えるとSpearmasterさんって一緒に暮らすには一番大変ななめくじねこかもしれませんね。
リバイアサンを無力化して(陸に上げて)庭に置くぐらいしか解決方法が思い浮かびません。

284 1763