//=time() ?>
◆ #KATANA作品紹介 ◆
18巻 「傾城虎徹」
江戸初期の吉原遊郭、客の刀を吟味する刀好きの太夫のお話です
関ヶ原戦い後、多くの大名が改易され、一族家臣共に困窮を極めます
祖父から刀の知識を学んだ武家出身の真木太夫。刀は彼女が遊郭を生き抜く心の糧であった。
虎徹の魂魄が滉に昔語りをします
◆ #KATANA作品紹介 ◆
14巻「波蘭之刀」
滉は祖父の晃山のお供をして
ポーランドの日本刀調査、文化交流の一員に加わった
明治期に輸出され、海外に渡った多くの日本刀。持ち主の手を離れ、博物館に寄贈され、手入れを待つ刀の魂魄や刀装具と、滉は出会ってゆく
海外から「日本刀」を見つめました😊
Personal painting done
https://t.co/JZhevT0NSi
#opencommissions #myart #Commission #comissionsopen #Vampire #Sword #scifi #KATANA作品紹介
◆ #KATANA作品紹介 ◆
1巻 第1話 「鬼鑑」
ホラー漫画雑誌で、読み切り作品として描いた「鬼鑑」
ここでは滉は大学生!海外留学しています
海外の博物館で手入れを待ってる日本の刀が沢山ある…
という私の素人設定😅
後に実際にこの目で見ることになります
何も知らない時だから描けたシーン満載!
◆ #KATANA作品紹介 ◆
12巻 「切羽詰まりて候」
行きずりの錆刀の魂魄に連れ去られそうになる、小学生の滉
その滉を助けるのも、行きずりの 良き刀の魂魄たちであった
滉の御守りに入っている切羽を通じて、魂魄は滉を家に送り届ける道すがら、名刀「鬼切」の話をしてやるのだった
16頁の小作品!