シュベルトクロイツ待機形態モチーフのパイルバンカー形態もなんとか形に。合わせて構想中の近接用騎士服をセイバーリリィの甲冑で代用。そして長女同様「パイルバンカー形態」にもなる武器を「左腕」に装備するという偶然という名の運命に乾杯(最近気づいた)#lightwave3d

3 3

やっと基本的なノードの組み立て方を覚えた。ちなみにこの猿はBlenderに標準装備のテスト用オブジェクトである。Lightwaveには牛がついていた。他のソフトにもそういうのあるのだろうか。

11 42

ツヴァイ「ドライちゃんこれ読んで!」
ドライ「…強くなるんじゃ。そしてあいつと、もう一度(棒読み)」
ツヴァイ「止まぁっていたじぃかぁんをぉ~!♪」

さすがに近接用騎士服は映画公開までに出来そうにないけど目標はデバイスなのでセーフ

3 4

何年か前に作った爆発の仕込みあれこれ。結局全然使わなかった、、、

27 86

ツェルベルスクロイツ、ちょっと見え辛かったのでパイルバンカー形態のみマガジンの色を金色に変更。あとうっかり忘れてた待機形態は以前作ったシュベルトクロイツをベースに剣十字の上部分を追加したものを用意。あとは纏めて本レンダリングすれば完成や…

8 7

リインフォースⅢ専用アームドデバイス「ツェルベルスクロイツ」

なのはReflection公開までになんとか完成!改めて装填されてるカートリッジを数えると弾倉1個あたり19発、4個装填で装弾数76発でした。燃費悪い魔法や長期戦もバッチこい!

3 5

今夜はF1チームをモチーフにカラーリングしてみたり。明日こそは新作モデリング出来るかな…

1 7

オルタリリィの甲冑でなんとかモードレッド風に出来ないかと思ったけどわりといけそう

1 5

いつものオリロボ、試しにツインアイにしてみました。

0 3

燦然と輝く王剣(クラレント)、質感設定はこんなもんか。あとはテクスチャもうちょい調整してエフェクトもなんとかせねば…

2 4

ツヴァイ「おお、叛逆者よ!汝を抱擁せん!」
ドライ「それは圧制者!あと抱擁するなし!」

2 5

「これこそは、わが父を滅ぼし邪剣!」

燦然と輝く王剣(クラレント)、完成。相変わらず反射具合の調整に時間かかり過ぎたけどモデルはサクッと出来たので良し!

3 5

あんまり変わり映えしないけどモーさん風三女も

3 3

同一フレームのこの2体。そろそろディテールを…

2 6

間がわりと空いちゃったけど三女の新騎士服用の甲冑完成。これよりもでかくてゴツい甲冑も作る予定なのでデザインはなるべくシンプルに。腰の甲冑はTV版はやてを参考に近接戦時は邪魔にならないようスライドしてコンパクトに収納

3 4

近接騎士服用の甲冑(脚部)、なんとか形になった…けどもう少し煮詰めたいところ。その場のノリで脚の両側にエアインテークとノズルっぽいのを作ったけど、某委員長のレシプロバースト使いそう(適当)#lightwave3d

2 3

前回煮詰めたかった脚部はとりあえず置いといて近接騎士服用の甲冑(腕部)をモデリング。手首のカバーが開いて中の手が見える謎ギミックも作っておきながら想像以上にデカ過ぎゴツ過ぎたので作り直し決定。この甲冑以下前の甲冑以上がちょうど良いかも

3 4

影の部分をずっと調整していました.手書きっぽく見えるでしょうか?

9 45

LightWaveで制作中のオリジナル戦闘機です。

0 0

三女の近接騎士服用の甲冑、削ったり盛ったりの大改修完了。これ以上弄ると終わりが見えないので、これをベースにもうちょっとディティールいれたい

4 4