//=time() ?>
昨日観に行きました!3年全て拝見できて嬉しい。超エモい。毎年「1度だけじゃ足りないよう」ってなってたけど、今年もそう。観た時の五感の衝撃が凄い。140文字では纏めきらんので、是非目撃して欲しい。鶴ちゃん美幸さん新開くんこまきさん、お疲れ様です◎
お姉様いた🍁
#mishima2020 #憂國二二六
集中しまくっててなかなかつぶやけずすみませんヽ(;▽;)ノ
最終稽古も終わり、本日から小屋入りします!
引き続き感染対策徹底して臨みます。
是非、一緒に体感しましょう🌹
#小暮美幸 を生で観に行く↓
https://t.co/uH72ugywaX
#mishima2020
#憂國二二六
#碧薔薇の独り言
稽古も佳境に入って、作品の全貌も見えてきた。
あとは体力と精神力。
この企画に、三島さんの全てを詰め込んでる。
僕の持てる三島さんへの全てを注ぎ込んでる。
とにかく感じてもらいたい。
https://t.co/pphLCkpFcm
#mishima2020 #憂國二二六
没後50年の今年
三年連続上演の最終章
三島由紀夫の二・二六事件三部作「憂国」「英霊の聲」「十日の菊」をモチーフに、
コトバを照準する髙木尋士脚本、
空間を記述する鶴見直斗の演出で描く!
三島由紀夫作品上演企画2020
『ー憂國 二・二六ー』
https://t.co/M72HtwIquX
#mishima2020 #憂國二二六
三島由紀夫作品上演企画2020
『ー憂國 二・二六ー』
原作:三島由紀夫
「憂国」「英霊の聲」「十日の菊」(河出文庫)
脚本:高木尋士(オフィス再生)
演出・空間美術: 鶴見直斗
2020年11月18日(水)〜25日(水)
APOCシアター
チケット予約受付中!
https://t.co/M72HtwIquX
#mishima2020 #憂國二二六 https://t.co/vrZ233HlIp
【フライヤー画像公開】
三年目の2020年の作品は
「ー 憂國 二・二六 ー」
実はこのデザインも2年前の企画発表時にすでに決まっていたもの。
形にできてよかったです。
これで🧩が揃いました。
#mishima2020 #憂國二二六
今日こころ旅見ていたら、自転車の二人乗りは違反になると改めて言ってました。気をつけましょうね。
二人乗りといえば、MISHIMA2020『(死なない)憂国』の信二と麗子の二人乗りはかわいかったです。舞台ですからね。信二の手を添えているのが控えめで良きですね。イラストにしてみました。#憂国