結局MToonシェーダーで影くっきりとリムライトを追加して断念…UTS2はどうやって反映させていくのか今後も頭捻らす🤔

あとLive Viewerだけリムライトが強くかかってしまうのかぁ。くらべてみてわかったけどソフト用にそれぞれ調整する必要があるんだね。いい勉強になりました

0 6

Vroidでもくっきり目の影って入れられるんだね。しらなかった。
Mtoonシェーダー?についてもまだわかってないこと多そうだから、まずはこっちから学んでいこうかな

0 5

●更新その2:
[ポンポン]バージョンアップ(Ver'1.20)
・VRM書き出し用に、MToonシェーダー仕様の本体モデルを追加。シェーダーなしでもフサフサになるように羽を増やしたモデルです。
・アーマチュアのスケールが100になっていたのを修正



https://t.co/L5CswY9lv2

5 9

イラストで見かける髪の毛の虹色のハイライトというかプリズム拡散みたいなやつ、matcapでやろうとしてみた。MToonシェーダーだとカメラについちゃうから、もうちょっと部分的にすると自然かなあ

36 142

【新作無料アセット】
壁のPBRテクスチャがSFっぽくて格好いい!
科学施設、研究所風のモジュラー型「通路」のローポリ3Dモデル
「Modular Sci-Fi Corridor」

記事後半は
バンダイナムコさんの「ミライ小町」をパッケージ内容紹介
歌って踊る♫
MToonシェーダー必見です!

https://t.co/B2IQ6ogCFL

48 136