ファミコン音楽をMUCOM88で再現したら…FAMUCOM?

0 0



実機でもこれくらいPCMを使えたら可能性が広がりそうですよね。

メモリとの戦いになりそうですが…

なお、PCMパートはvコマンドが効かないようですので、ハイハットやスネアの細かい音量変化は再現しませんでした。

6 20



前回に引き続きPMDで作ったデータのxgm形式への移植です。

ちなみに、どちらも「1Frameに収められる限界バイト数(256byte)を超えています。」となるので、残念ながら実機での演奏は厳しそうですね。

これもネタとしてお楽しみいただければと思います。

4 9



以前PMDを使ってPCMx1ch仕様で作ったものをxgm形式へ移植するにあたってPCMx2ch仕様にまとめてみました。

いろいろ試したのですがPCMのパワー不足が解消できずシンバルがあまり聞こえていません(-o-;)

あと一発ネタですみません。

8 28

MUCOM88のMUCファイルの各チャンネルを個別にコメントでミュート/解除できる秀丸マクロというのはどうだろう…。

???「MUCOMのミュートね」

0 0