2020冬 
】お品書きをこちらにツイートしていきます。

6 17

《不死鳥の尾》
暁に生まれし鳥
燃ゆる生命を携え
永久の空を廻りては
刹那の焼亡に羽を休めん
 ◇ ◇ ◇
不死鳥が燃えた後の灰から見つかった羽根。
壁掛けとしてお使いいただけるよう、取り外し可能なストラップ付。
裏側はブローチ仕立て、またはヘアピン仕立てです。

12 19

《リュミエの花》
変種『夜桜』(春季限定)

八重桜の趣き。
昼は儚げな淡色、
夜は艶やかな薄紅。

 ◇ ◇ ◇

日中に光を吸収し、暗くなると淡く光を放つ特性を持ちます。(蓄光)
ループタイネックレス+ブローチ(2way)、ポニーフックの2種。

5 10

情報解禁!
今年も春の に参加させていただきます。

場所:池袋・P'PARCO
配置:Cスペース・中期[C-9]
期間:3/21(土)〜3/28(土)

イベント全体の会期は3/13(金)〜4/6(月)。
MysticaLは中期のみの出展となりますのでご注意くださいませ!
https://t.co/i1DQVIEEMy

6 9

《不死鳥の尾》
暁に生まれし鳥
燃ゆる生命を携え
永久の空を廻りては
刹那の焼亡に羽を休めん
 ◇ ◇ ◇
冒険者の必需品。
東洋では魔除けにも使用されるアイテムです。
取り外し可能なストラップ付き。
裏にブローチ金具がございますので、コサージュや帽子の飾りにも。


0 3

《元素封入瓶》
エレメントを抽出し、液化させる。
小さな硝子瓶を用意し、刻印を施す。
エレメントを小瓶に注意深く封入する。
小さな流星を飾って、出来上がり。
 ◇ ◇ ◇
二層の液体が中で揺れる不思議な小瓶。
貴方はどの色のエレメントを選ぶのでしょうか。


1 3

《不死鳥の尾》
暁に生まれし鳥
燃ゆる生命を携え
永久の空を廻りては
刹那の焼亡に羽を休めん
 ◇ ◇ ◇
不死鳥が再生する時に遺した燃えた羽根。
壁飾り用に、取り外し可能なストラップ付。
裏はブローチタイプとヘアピンタイプがございます。



5 19

《不死鳥の尾》
暁に生まれし鳥
燃ゆる生命を携え
永久の空を廻りては
刹那の焼亡に羽を休めん
 ◇ ◇ ◇
冒険者の必需品。
東洋では魔除けにも使用されるアイテムです。
取り外し可能なストラップ付。
裏にブローチ金具がありますので、コサージュや帽子の飾りにも。


2 9

キャラメルキューブショコラ様へ納品してまいりました。

【B-34】MysticaL
《リュミエの花》水彩
《白幻竜の涙》
《元素封入瓶》
《世界樹の小枝》

元素瓶のレイアウトが拙くて申し訳ございません。。3枚目、色のラインナップです。

ご来店、お待ちしております。

17 28

GATEでお迎えさせていただいたもの🎵
①MysticaL(@Mystica_L)様の【白幻竜の涙】角度や温度でキラキラ色も変化するし見ていて飽きないです😆まさかのジャンルのお話もさせていただいてありがとうございました💕

2 3

《不死鳥の尾》
暁に生まれし鳥
燃ゆる生命を携え
永久の空を廻りては
刹那の焼亡に羽を休めん
 ◇ ◇ ◇
冒険者の必需品。
東洋では魔除けにも使用されるアイテムです。
取り外し可能なストラップ付き。
裏にブローチ金具がございますので、コサージュや帽子の飾りにも。


2 12

《元素封入瓶》
エレメントを抽出し、液化させる。
小さな硝子瓶を用意し、刻印を施す。
エレメントを小瓶に注意深く封入する。
小さな流星を飾って、出来上がり。
 ◇ ◇ ◇
二層の液体が中で揺れる不思議な小瓶。
貴方はどの色のエレメントを選ぶのでしょうか。


15 38

《不死鳥の尾》
暁に生まれし鳥
燃ゆる生命を携え
永久の空を廻りては
刹那の焼亡に羽を休めん
 ◇ ◇ ◇
冒険者の必需品。
東洋では魔除けにも使います。
取り外し可能なストラップ付き。
裏にブローチ金具がございますので、コサージュやマント留め、帽子の飾りにも。


7 25

《リュミエの花》水彩 は雨の頃をイメージしているので、こんな日にぴったりかもしれません。

3 10

ちなみに
①黒宮が大枠を出力
②八木氏()に丸投げ
③黒宮が逆輸入アレンジ
④完成
みたいになってます。

1 6

《シル・シュティオ(霞桜花)》
春の息吹。
花精の庭園に佇む輪廻の樹、《シル・シュティオ》。
歌うように、叫ぶように、儚い命を一斉に開いて。

それはいつかの、優しい誰かの面影。
永遠のような、一瞬の邂逅。

 ◇ ◇ ◇

一枚一枚、手作業で花弁の脈を再現。

21 69

《元素封入瓶》
エレメントを抽出し、液化させる。
小さな硝子瓶を用意し、刻印を施す。
エレメントを小瓶に注意深く封入する。
小さな流星を飾って、出来上がり。
 ◇ ◇ ◇
二層の液体が中で揺れる不思議な小瓶。
貴方はどの色を選ぶのでしょうか。

16 62

◇詳細◇
◆ワークショップ名
【オリジナル《元素封入瓶》錬成】

◆場所
池袋・CCC()店内

◆日時
2/9(土),10(日) ともに
①14:00~
②15:30~
③17:00~
④18:30~

◆所要時間
約30分を見込んでおります。

◆費用
1瓶 3,500円 (複数可)

20 31

《元素封入瓶》
エレメントを抽出し、液化させる。
小さな硝子瓶を用意し、刻印を施す。
エレメントを小瓶に注意深く封入する。
小さな流星を飾って、出来上がり。
 ◇ ◇ ◇
二層の液体が中で揺れる不思議な小瓶。
貴方はどの色のエレメントを選ぶのでしょうか。

36 120

《元素封入瓶》
エレメントを抽出し、液化させる。
小さな硝子瓶を用意し、刻印を施す。
エレメントを小瓶に注意深く封入する。
小さな流星を飾って、出来上がり。
 ◇ ◇ ◇
二層の液体が中で揺れる不思議な小瓶。
貴方はどの色のエレメントを選ぶのでしょうか。

10 42