ファントムかラウル・シャニュイ子爵か
はたまたクリスティーヌか
ラウールinオペラ座

95 592

1/29 頭割りだョ!ヒカセン集合 番外編inオペブイに【西くー3】で参加します。新しいものは暁月感想ペーパーとスタンディ企画のグ・ラハです。ペーパーは本気でただの感想文です!既刊もよろしくお願いしますー!https://t.co/R3ltuyGMzm 

7 21

頭割りだョ!ヒカセン集合 番外編inオペブイに出す予定の表紙ができました!
本文は今から書きます(死)

2 10

【固定】
01.29 頭割りだョ!ヒカセン集合 番外編inオペブイ
https://t.co/X545cAWKGL

★1114新刊★
マンドラダエウス合同誌「愛の歌」
https://t.co/8PylegQvvl
↑筆者・ゲスト様関連 link
https://t.co/LMqWxWaPYn

▽booth 既刊等
https://t.co/hISybbhhpf

1 0

オフポンプCABG。

オペナースとしては、
動く心臓を押さえつけ
吸盤の様に張り付いて心臓を脱転し(ひっくり返し)
ドクドク拍動する表面を7-0とかで縫うので、
とてもヒヤヒヤ、ハラハラするリスキーなオペです。



5 51

Instagramでイラストのオファーがありました。
オーダーは「遊離空腸」関連だったんですが、
「遊離空腸」の前に、空腸ってこんなに引っ張られるんだよ?

なのに文句も言わずに偉いよね・・・
VIVA空腸!
ということを、どうしても伝えたくなりました。



11 132

リクエスト頂いた
【耳の解剖】

耳って、面白い形!!
こんな繊細なの?!

真面目ver.とポップver.

どちらがいいですか?

0 53

【分離肺換気】※再掲
―ダブルルーメンチューブ(DLT)―

肺や食道、下行大動脈の手術等で使用

解剖学的に右肺挿管はリスクが高いので、原則的に左用チューブで左肺挿管を第一選択とします。

スタイレットを抜く時は、気合いと優しさが必要。

そして、カフを入れる順番にも注意。

5 124

【胃全摘】
空腸というものは、ながーーいので、びょーーーんと引き上げられます。
いつもいいように使われます。
ヨユーで食道まで伸びてきます。

どこを切って、どことどこが繋がってるのかがわかると、オペに入ってもオペ後を看ても、面白さ倍増説。

12 244

【TAR+Frozen ETオープンステントグラフトver.
Total debranching TEVARの違い】

前回アップしたTotal debの絵に一部誤りがありました。
正しくはこちらです。

この2つの選択基準は
上行大動脈の性状や径が大きいかどうか。
性状が悪く径も大きいとFrozenへ。

2つのイラストのタッチの差…

3 79

【肝胆膵】

PDの再建がややこしいので、PD後のイラストに集中し過ぎて
もう1つのややこしポイントである、「総胆管と膵管の出会い」を適当に描く失態。
ないがしろにして、ごめんね。
ツッこんでくれて、あざす!!

総胆管 meets 膵管

6 91

【デブランチ★シリーズ】
ー2 deb TEVARー
左総頸動脈までステントグラフトが入っている。
頚部・鎖骨下を3ヶ所開創して、人工血管吻合をするバージョン。

左総頸動脈の血流遮断時は、インボス測定や吻合時間の計測、ソルメド投与が必要。
血管内操作や吻合によって、頭や手の塞栓も注意!

3 45

私は、『デブランチ』という言葉に初めて出会った時、『デブ』と『ランチ』という言葉の組み合わせが、もう絶対笑かしにかかっていると思って、先輩の説明をまっすぐ聞けませんでした。

9 75

【オクトパス】
心臓に吸盤みたいに吸い付いて、心臓を持ち上げる役割を担います。
別名「スターフィッシュ」。
え、タコか魚かどっちかにして欲しい。
そして、スタビライザーと同時に使います。
オクトパスに吸い付かれ、スタビライザーに抑えつけられた心臓。
OPCABのデフォルトです。

5 49

マイキャラ舞台ビジュアルブック
「オペラ座の怪人」
最速先行特典として新刊ご購入の方に特別仕様チケットをお渡し致します。皆様の御来場、心よりお待ちしております。

18 26

お姉ちゃん遊びinオペオム

5 17

ラウル子爵役…水城めりい
幼い頃、クリスティーヌと共にすごしたラウル。身分の違いから彼女への恋心を諦めようとしていたが…?

0 3