昨日から1話からずっと見直して、最終話は6回くらいみてるかなぁ。坂本九さんの原曲を流すところが、最高!最初は麻藤さんの声のほうにひかれていったのですが、ジェームス・ボンドからアルパチーノに乗り換えたってところでしょうか😅
  

0 4

久連木さんが好きなったを聴いてくれっへえええええ!
山路さんてアルパチーノの吹き替えやってたんですね。この前BSでゴットファーザーやってて観てました。
瑞穂ちゃんじゃないけど好きになるわぁ。。。
こんなセリフ素ではかれてしまったら。。。
  

0 6

声、音効、ラジオ、細部にわたり音がちりばめられていて、改めてすごいアニメだと思いました。そして、まどかさんが「では、聞いてください」と投げて曲が流れ涙ですよ。😭臨場感ある最後でした。すごいアニメをありがとうございました。3度目のロス😭#波よ聞いてくれ  

0 10

そして、ミナレ父とシセル光明の関係が気になります。マネージャーだったのかなぁ。瑞穂さんが久連木さんを好きになる気持ちなんかわかるかも。才能ある人、光雄要素ももっている。。。泣いても笑っても来週最終回楽しもう❣️
   

0 4

10話のMVPは伝説の音効、加工豚と加工猿ですね❗️笑
アニメの中ではダジャレではずしてますが、話がおもしろすぎ😂光雄も生き返ってきたし、来週がまたまた楽しみ❣️
私の知っている効果音、あさり貝の裏をこすり合わせるとカエルの鳴き声🐸
  

0 6

動画編集とか出来ないので連投しようと昨日頑張ってんですが、なんかぐちゃぐちゃになって削除したりしてました😅遥海さんの音楽にのせてEDのアニメーションのステキを伝えたかったです❗️もちろんOPもステキです❗️
   

0 1

何回みてもおもしろい!10話が楽しみ!あと思ったんですが、EDの遥海さんの歌とアニメーションのモノクロな感じが、なんかすごいマッチしてるなぁって、だんだん味がでてくるようで💞では、今週も『波よ聞いてくれっへぇ~』#波よ聞いてくれ  

0 6

もうミナレヘタレデレデレしすぎです!ミナレのそのやさしさが理解不能!でも、最後の足技でスッキリ🥰
この投げ技は25万は他の女性から受け取ったものだと知ったからだよね💕男性より女性の気持ちを受け止めるミナレはやっぱりかっこいい!
 

0 3