No7~9
No9は神戸かわさき限定にするつもりです!

8 17

格ゲーちゃんまとめ本電子書籍第二弾!
『格ゲーちゃんDE ROUND.2』が配信開始されました!

・Kindle
https://t.co/DaErWnA6hz

・bookwalker
https://t.co/BNYd1SSNQn

その他様々な電子書籍サイトにて取り扱いいただいております

どうぞよろしく!

46 55

格ゲーちゃんの電子書籍がセール中です!
開催期間:8月4日〜8月18日

Kindle:https://t.co/qA23W7BVju
BOOK☆WALKER:https://t.co/ZANk14ORSm
https://t.co/eiH4bTq1QJhttps://t.co/Vg6VVLSTV7

その他様々な電子書籍サイト(画像参照)

よろしくお願いします!

17 28

天狗奇譚22話・その2の配信始まりました(毎週土曜更新)
https://t.co/D8f06KphTy

(配色被りなんでやろ…)

7 16

【配信開始!】
『恋をするならあなたがいい 1巻』
満月とまと

タイミングの悪い男の子と
めんどくさい女の子の
ラブコメバトル4コマ漫画。

web連載版の加筆修正描き下ろし付きバージョン
の第1巻です。

➡️https://t.co/hkI4FzHs86

14 18

【配信開始!】
『与根くんと人外(3)』
釜タロ

液状の人外と一緒に暮らしている与根くん。

ふと一緒におでかけしてみようと思い立つ。
そういえば、こいつはほかの人からみてどうなのかな
と思いつつも特に気にしない、
ほのぼの日常ストーリーです。

➡️https://t.co/JUsZtw32mq

1 8

【配信開始!】
『マジで付き合う15分前 コミックアンソロジー「Culmination」』
Perico

幼なじみラブコメシリーズ
「マジで付き合う15分前」が完結!

全ページが15分前、そんな雑誌モチーフの
コミックアンソロジーです!!

➡️https://t.co/WOcG99xBvv

6 35

【配信開始!】
『中年男子の日常 老の巻, 猫の巻』
牛帝

中年男性を萌え擬人化(?)した
『中年男性あるある系萌え4コマ』です。

『中年男子の日常』本編は
ニコニコ静画 / Twitter / pixivでも公開中です。

➡️https://t.co/qVSBr4rB63

16 50

【配信開始!】
『オタク君シリーズ オタク君VS博識ギャル~いっしょにリア充に呪詛を吐いていたネットの非モテ友達に会ってみたら女性だった話』
牛帝

イケメンで博識なギャルと
妙に女子力が高いオタク君による
「オタクにやさしいギャル」なラブコメです。

➡️https://t.co/qgSfA2xOrg

10 30

【配信開始!】
『バイクが趣味な地味子の日常 まとめ 2』
端坂梨海

大学の後輩、森村さんは
おとなしくてちょっと地味めな女の子。

でも、バイクに乗っている彼女はいつもとは違うワイルドな姿。

僕は、そんな森村さんに憧れ、ちょっと尊敬している…。

➡️https://t.co/qBDvQmf6Fc

9 25

【配信開始!】
『不思議の国に来てしまったアリスくん』
ふんぼ

異世界を女装で冒険!?

金髪少年アリスくんは、
ひょんなことから不思議な国に来てしまった!

恥ずかしさでいっぱいのアリスくんは脱出できるのか?
フェチズムたっぷりの不思議なお話です。

➡️https://t.co/hXX02KqOsx

13 47

【配信開始!】
『これからだんだん幸せになっていく怖い女上司(3)』
矢野トシノリ

お仕事では怖い女上司の趣味はかわいい服!?
というギャップある「鶴瀬部長」と
中途入社の新人男性社員「月輪くん」との
ドキドキラブコメディです!

➡️https://t.co/ow7ETK6ELe

3 18

【配信開始!】
『鉄瓶くんと化猫探偵』
幌倉さと

鉄瓶くんの大切な帽子がどこかにいっちゃった!

泣いていた鉄瓶くんに力を貸してくれたのは
化猫の探偵さんでしたー。

ちょっぴり不思議な探偵4コマです。

➡️https://t.co/hIIT9pfpaP

5 14

【配信開始!】
『ニャートの猫山さん(6)』
toromiso

猫のような人のような不思議な存在の「猫山さん」と、
猫山さんの大事な家族の「ゆーり」、
そして二人の友達の「イリヤ」と「ミハイル」の
楽しくも謎めいた日常と非日常の物語。

➡️https://t.co/5M4YuMMKru

3 4

天狗奇譚19話・その3の配信始まりました(毎週土曜更新)
https://t.co/D8f06KphTy

目標喪失の空虚感にどう折り合いをつけていくのかが屏風坊生涯のテーマです


8 16