//=time() ?>
お待たせしました。ロクシロコウシ先生による新カードのイラストです。12月18日発売のブースター第5弾「神々の目覚め」に収録されます。じっくりとご堪能ください。 #padtcg #パズドラ
おはようございます。誰にも平等に月曜日の翌日は火曜日ですね。さて、今日のカードは《グリーンフェアリー》です。これまでのデッキ構築の常識を変える進化後のカードは明日紹介しますのでお楽しみに! #padtcg #パズドラ
ちなみにその1、《蒼鎖の星海神・アンドロメダ》はこのイラスト展示が初出のイラストでした。こちらのイラストを使用したカードはブースター第5弾「神々の目覚め」に収録されます! #padtcg #パズドラ
日本選手権地区大会では、ラバープレイマット「澪王妃・ヘラ・イース&覚醒ヘラ・ウルズ↑↑」と「現世の赤龍喚士・ソニア」の2点をイベント先行販売します! #padtcg #パズドラ
11月のバトルチャレンジの参加賞は《聖夜の麒麟姫・サクヤ》、上位賞は《金のタマゴ》です。どちらもウインターシーズンを先取る素敵なイラストです。《聖夜の麒麟姫・サクヤ》は11月1日から使えます。 #padtcg #パズドラ
こちらが日本選手権の地区大会に参加するともらえる「龍王・ゼローグ」デザインのクリアファイルです。地区大会に参加すると必ずもらえますので、ぜひ公式サイトから事前応募してください! #padtcg #パズドラ
【今日のカード】本日は《旋風機龍・カノープス》をご紹介。能力もさることながら、新たに加わった「マシンタイプ」にも注目のモンスターです! #padtcg #パズドラ
直筆サインカードの3枚目は《堕天使・ルシファー》。イラストを手がけるのは天野英さんです。 #padtcg #パズドラ
直筆サインカードの1枚目は《魔神・アスタロト》。イラストを手がけるのはNunohitoさんです。 #padtcg #パズドラ
ブースター第5弾『神々の目覚め』には光と闇のメタトロンが収録されます!イラストを手がけたのは《神書の管理者・メタトロン》がNINNINさん、《神罰の審理者・メタトロン》が天野英さんです! #padtcg #パズドラ
『覚醒』といえばこいつですよね。《たまドラ》も第5弾にスターター限定カードとして封入されます。もちろん、『覚醒』の能力をフォローしてくれる頼もしいカードになっています。#padtcg #パズドラ
ストレージの上面を飾る「戦乙女・プリンセスヴァルキリー」です!! しかも、ストレージでは贅沢にもバストアップのイラストを使用しています。ストレージ“では”、です。 #padtcg #パズドラ
2つめのプライズはこちら!プリンセスヴァルキリーばかりのストレージボックスです。ほしいですか?ほしいですよね! こちらは日本選手権の上位16名に配布されるほか、当日のバトルコーナーでも入手できます! #padtcg #パズドラ
【今日のカード】本日は《魔皇子・ベルゼブブ》をご紹介!相手が金のタマゴだと思ってアタックしてきたところで進化します。もちろん次のターンにさらに進化も可。10月16日発売の「魔界の大軍勢」に収録されます! #padtcg #パズドラ
【今日のカード】本日は初期モンスター、ねむり姫をご紹介します。初期モンスターにもかかわらず、ターン開始時にアクティブになる効果が登場!来月からは初期モンスターの重要度も上がってくるようです! #padtcg #パズドラ
【プライズ紹介】デッキケースやローダーとも並べてみました!プレイマットは本大会オリジナル!スターター限定で参加も簡単なので、ぜひ大会へご参加ください!詳細は⇒https://t.co/cjjDW4T5w1 #padtcg #パズドラ
【今日のカード】本日は8月に開催されるバトルチャレンジで配布される参加賞のプロモカード、天導の朱雀・レイランをご紹介!明日からはスターターデッキ4弾カードの紹介をいたします!お楽しみに! #padtcg #パズドラ
【イラスト紹介⑤】デッキケースには覚醒ヘラ・ウルズ↑↑と創獄の神魔王・ルシファーが登場!創獄の神魔王・ルシファーのイラストは進化前に続き天野英さんに描いていただきました。悪魔ぞろいの4弾、お見逃しなく! #padtcg #パズドラ
【イラスト紹介④】もう1種のスリーブは覚醒ヘラ・ウルズ↑↑です!こちらは茶壱さんにイラストを描いていただきました。4弾では「ヘラ」と名のつくモンスターが一挙登場予定です!お楽しみに! #padtcg #パズドラ
【イラスト紹介③】堕天使・ルシファーがカードスリーブとして登場します!イラストは天野英さんに描いていただきました。ルシファーをはじめとする「魔神」シリーズがTCGにも登場します!究極進化も! #padtcg #パズドラ