回顧シリーズ。昔はメインツールpainter6で厚塗りメインで描いていたのです。painter使いはだいたいmetacreations社の時の6を使ってた。今は2値ペンとバケツツールしかほぼ使わないので人間というのは変わるもの。。

0 0

Καλημέρα.Michelangelo Cerquozzi (12 February 1602 – 6 April 1660) was an Italian painter65

3 10

pixivで昔絵が掘られたので貼ってみる😊
羽丘芽美ちゃん♥

14年前のお絵かきだけど世年変わって無いなぁ
まだPainter6だったはず

15 56

教えて貰ったRebelle 5と言うお絵かきソフトを購入してみました。
これから色々弄ってみるけど、ひとまず手癖で10分くらいの落書き
水彩が水彩でなんだかPainter6を思い出しました
Mac版もあるのが良いかも

15 43

Ditlev Conrad Blunck (22 June 1798 – 7 January 1853) was a Danish-German painter62e

5 12




本日cool 🌙day
朝からはしゃいで電池切れて🪫しまったのでおそらく15年以上前の絵を再UP
雪国舞台にした和風ファンタジー描きたかった当時
たぶんPainter6使用

0 10

②Painter6
焼き込みとかはPhotoshopで処理してる感はある
コンクリ壁とか塗るの好きだった……

1 4

ゴチャ入れのGoogleに過去絵(webサイト用)入ってた、古いので2003年w

デジ塗り経歴は
Photoshop→Painter6→SAI→現クリスタ

バグがすごかったがPainter6が一番好きだった

①明らかにPhotoshop塗りのもの↓
サインに2005年とか٩( ᐛ )و

2 5

新しいペンを試したかった落描き。アナログ風の線にPainter6風の塗りペンを使ってみたけど普段使ってる自作ペンの方がいいかも……?

0 7


2000年前後
Painter6とタブレットで描いたフルデジタル時代

15 51

当時描いたイラスト。この頃はpainter6で、線画はボールペンの一発描きでした。😆

2 14

10年前のデジタル
まだ環境がXPでソフトPainter6だったとき白目

0 0



ここはいっちょ14年前の奴で!w
線画はアナログGペン、
塗った当時のアプリは今は使ってないpainter6。


単行本2巻の総扉です。
https://t.co/ubDweMhYZm

8 12

Another technique test of my 21 year old program. Yup, this Indiana Jones image is all digital.
All hail the unique tools of 1999!

3 15

I discovered my 21 year old copy of / works on my 10 computer. So I made this to rediscover the best tool I have ever used.

1 9

Recently I used iPad. Today, I drew with Painter6 because there was a work using a personal computer.

久しぶりにPainter6で落書き。

0 0

よーし
昔の絵を一部公開しとこ

(1)2002年制作 当時21歳
「リヴァイアサン」
コピック+油彩+photoshop

(2)2003年制作 当時22歳
「自己解釈明王」
リアル油彩+painter6

(3)2003年制作 当時22歳
「モグラファミリーの悲劇」
painter6+photoshop

昔のほうが丁寧だな


4 24

ภาพชัดๆจากคลิปยูทูปตอนล่าสุด ที่ระยะห่างกันเกือบ 20 ปี... จำได้เลยว่าของเก่าใช้ Painter6 บน desktop pc เป็น painting app ที่บรัชสมจริงและทำเครื่องค้างได้อย่างไม่น่าเชื่อ | โพสแล้วก็รู้สึกแก่มากๆ เห้อม 😂

63 140

2008年頃、Painter6で描いたやつ。ちょうど10年くらい前っすね。

0 2

10年ぶりくらいにPainterを買って、試し書き。
やっぱえぇのぅ…

ソフトを変えても当然絵はうまくならんが、塗りは変わる。

Painter64%OFFで買ったんだけどキャンペーンありがたい…。

0 1