MVP賞として、
犬月レオ様
には

WesternDigital様より


PCIe® Gen3テクノロジーを採用し、最大6500MB/秒の読み取り速度と最大4100MB/秒の書き込み速度でゲームをロード時間を短縮する1TBのSSD

「WD_BLACK AN1500 NVMe™ SSD Add-in-Card」が贈られます。 https://t.co/F4tmyYKy69

9 31

Socを理解してないけどボードに挿すもんだろうということでPCIeっぽくした、んじゃなくて公式のよく見たらそんな感じだったんだっけ

32 127

ヤバお!

同じ世界らしい。ちょっと信じられないけど。
PCパーツショップ行くとどっちも普通に買える。法人契約いらないんですかってなる。

…この差でこれやりたい。M.2からPCIeに変換するやつ。(画像は https://t.co/nCvQkrx1RE

0 1

105A対応Dr. MOSで構成される27フェーズの超堅牢VRM電源を搭載し、PCIE5.0 SSDを2基増設できる拡張ボード M.2 XPANDER-Z GEN5 DUALが付属するフラッグシップモデル「MSI MEG X670E GODLIKE」が登場
https://t.co/AFoxsKQgaE

4 13

What’s slim (15mm thick), lightweight (less than 1 kg), and great for a good time?
The XPG XENIA 14 premium lifestyle ultrabook of course.😉😉😉

XPG XENIA 14 👉 https://t.co/mjnytOgj9s

2 19

うちのでも公称値の5000MB/sを切る位まで
叩き出すけど
Writeに限っては仕様で半分程度(↓参照)

サムチョンの7000MB/sはCDMの初期設定から
弄らないと表示されない様子ですね
そのままの場合を見てると6600MB/sくらいでしょうか
なんにせよPCIe 3.0なんて
もう完全に置き去りですけどね(^_^;)

0 0

M.2SSD NVMe gen4!
ちょっとwindowsのインスコで手間取ったけど、なんとか起動して早速ベンチ!
マザボはGIGABYTEのB450チップなんで正式対応してないけど、噂通りPCIe4.0接続になってる!5GB/sはっやーい!
BIOSのバージョンはF41、最新にすると使えなくなるみたいなのでこのままにする😇

0 2

ほぼ公称値を叩き出している。速い、速いよ、M2(PCIe)!

0 0

More PCBs ordered from JLC.

These are mainly for helping to debug future FPGA cores, for N64, Dreamcast / NAOMI etc.

The first two boards are the SRAM SODIMM and R4300 adapter, for use with the PCIe FPGA board I bought (third image).

The fourth is the SH4 "hat" for the DE10.

4 56

AMDグラボ積んでるPCでstyleGANを使いたくていろいろ試してみたところ、ここ(https://t.co/lKOJtLdpJK)の訓練データを使って、Google ColabでNVIlabのコードを走らせてみたら見事動きました!(1)praidML+kerasはコード実装が難しく断念 (2)ROCmはCPUがPCIe3.0をサポートしてなかったので諦めました。

4 23

新発売。Intel NVMe PCIe 3.0 x8 接続の超強力NVMe SSDの販売開始!SSD DC P3608 シリーズ。5,000MB/sオーバーの超高速仕様です。
https://t.co/fehgQ8JQBl

78 42

そういや、Surface Pro 4のSSDベンチとってなかったな。というわけで、チェックしてみた。
READが異様に早いな。さすがPCIe接続SSDだねぇ。うちのは東芝じゃなくSAMSUNGで残念だったけど…

3 6