おうちでパソコン弄ってるだけで暮らせる世界線に行きたいですね……(ごろごろごろ

1 3

はい、お待ちどうさま。なんというか見てて非常に心が締め付けられる思いですね!(ごろんごろん

0 3

お待たせしました、ソプラさんはこんな感じでデータ組んでみました。
キャラシ見ると所属国なかったんで一応無色ですけど、所属はキルクイトゥス扱いで。能力もそれに準じて組んでありますね

0 1

ということで、こんな感じにしてみました。1枚で部隊ユニットのタイプ。
元より飛んでいるので攻撃されにくい、防御されにくい。あと他のパラティアのカードを重ねていくと強化されていく、という集合能力持ちですね

0 1

はい、お待たせしましたわ。ヒノクルマユニットの中では現状かなりやれる子。
問題は……うん、戦闘するたびに被害が出るね(会社側に

0 2

その3。出てきた相手を格好良く仕留める方向でダメージを稼ぐ。

計略カードの必要国力がすげぇ高いけど、決めれば一撃必殺の火力が叩き込める。

5 1

ということでエルナンド大艦隊の三人娘揃いました。パーティ組めます!(わーわー

3 8

そしてこうなりました、という感じに。ヒノクルマ系のデメリットは強制出撃ということで毎回戦場にホイホイ出ていきますね。
その代わりに逃げ足が早いので、状況を見て撤収する能力が味方を守れるかもしれない。#PFLC_TCG

1 3

というわけでお待たせしましたこんな感じに。チューター能力と説明していいのかな、アイテムを山札の中から引っ張り出してくる商人スキル。

1 1

お待たせしましたぜ……いや、地味に結構嫌な能力持たせてるんで後半戦でも役立つ気がしてきた。最低限自ターンの被害が減る。敵も味方もだけど(……

1 1

元よりヒノクルマのメンバーはだいたいみんなしてデメリットがあります。おおよそそういうデザインだとしか言いようがないw
その代わりハイティさんの能力自体が戦闘以外で敵のユニットを排除できるので、かなり使い勝手がいいタイプだからなぁ。狙えばそこそこ重要なユニットも飛ばせる。#PFLC_TCG

0 3

よし、こういう感じで行ってみよう。能力バフがないけど、攻防双方に非常に厄介な動きをしてくれるタイプの指揮官型ユニット。#PFLC_TCG

0 2

ご確認いただいたようで。ただまぁやはりこの能力って最初期だから、その先を……みたいなのはあるんですけども。
各フォームもかっこいいから、より悩みが深まっていくというヤツかもしれないなぁと(o_ _)o

一応こういうのを妄想してみたりはしました(ごろり

1 2

……何一つ悩む必要がないレベルで笑うしかない。単純に突っ込んでいって暴れて吹き飛ばす、みたいなスタイルですね……

1 2

ではまずはこちらから。カサドーリエ面子の中では一番最初の方で出撃できるぐらいの軽量級、誰かの指揮下に入ると能力強化。
戦闘時に自分が倒されるとその段階で相手を足止めできる固有能力……って感じですかね

2 3

まぁそういう動きで昔の作品をまた描きたくなった、とかなるならそれはそれでいいのだろうと思っておりますよえぇ(こくり

3 4

ここ最近は個人への集中砲火が多くなっている気もせんでない。魅力的な子がいっぱいいるから仕方ないですねと言うべきだろうか(ごろごろ

3 4

りーさんも多分寝てるかな。枠更新、データをちょっとだけ修正してます、という感じで(o_ _)o

0 1

はい、先陣系の計略。いいからお前ら前線で暴れておいでって感じのヤツ(……

1 2

トップがかなり攻撃特化というか、結構危ない橋を渡る仕様なんで……その意味では仲間のカバーに入れる能力は偉大。
まぁ無論、彼だけではなく彼女にも出番はあるわけです(ごろんごろん

1 1