▼Pray for Peace Collection
https://t.co/Q0jwuRmNMP

▼虹の架け橋 - Niji no Kakehashi
https://t.co/Z6wNDBoBlY

▼おかえりなさい - Okaerinasai
https://t.co/76dHVcUXKd

▼ブルーフロンティア - Blue frontier
https://t.co/LFkMbaML01

2 6

神戸の村山アート教室にて「I Pray for Peace」を塗ってくださいました。

優しい色合い、強い色合いそれぞれに平和への祈りが込められています。

シェア出来ます事を嬉しく思います。

0 4

《体感の悦び》

貴方に会えた日の打ち震えるほどの衝撃を忘れていない。私の所有する大切なものを、手放した覚悟は、私の一生の代償になっている。それでも、また心通わせる機会に恵まれて、不安に交じった歓喜で心がいっぱいなのだ。#art

0 3

《共助》

相手を慮り、育て、寄り添う姿勢は、万物に必要なエネルギー源である。他所の老犬の歩幅に合わせて、散歩した昼は、実に後味の良いものだった。心は、身内や国を超えて、隣人を愛する必要がある。その愛は、いずれ共に支える力に成る、自己にとっても健康的営みなのだ。#PrayForPeace

0 0

《現世も、来世も》

掴んだ魂の欠片を、放したくない。魂が、形に成るまで、貴方と来世に亦、悲しまない様に命の言霊を、精一杯に、力の限り、燃やしていきたい。#art

0 2

《最期の伝言》

心の尊厳が傷つけられた時もある。哀しみを感じるより、一生懸命に意志を正す事に忙しくて、傷ついた事も忘れていた。無心に生きると、分別から解放される。何もしない訳ではない、だけど義を持って生きていきたい。心から笑える迄、前に進み続けたい。#art

0 1

《迷妄》

情念を欲しいままに固定化させて、関係を定めたのはいいが、自分が何を真に欲しているのか分からない。愛おしいのは分かるが、情念の渦に巻き込まれて、自分を見失ってしまった。#art

0 2

木版画家の本田このみさんによる塗り絵作品です。和紙の上にコピーして彩色されています。金色が使われていて実物はキラキラしていました。

手の赤い色は全ての人々の皮膚の下に流れる血液のイメージも含んでいると話てくれました。

シェアできます事を嬉しく思います。

1 5

《義の解放》

外部からの義が、内部の義と融合して報われない時、意義を追求する事で、義に意味が与えられる。意味が与えられた義は、義務ではなく、心の意義の追求、解放という愉悦に変わる。#art

0 0

《私たちの永遠の愛》

眼と眼で見つめ合って、夜空に託した願いは、天に届くだろうか。もう、会えないなんて言わないで。せっかく会えたのに、もう行かないで。#art

0 3