//=time() ?>
iPad無印第6世代(2018)
クソデカキャンパスサイズでも
YouTube動画で学んだ選択範囲の保存を使えば
レイヤー数ギリギリ(12)でもここまで描けることが
わかったぞい
Procreateです
Been practicing with Procreate and here's the final result after months.
It's really good but it's taking too much time from my side, prolly because I rarely used it, but it's a good practice. https://t.co/dz1qSk97h7
ずっとProcreateにも使えるアウトライン付きのリンクブラシを探してたけど、これでよかった..
いろんな使い方ができて、すごく楽しい😭
見本↓ https://t.co/rCza60jSkg
ApplePencilが届いたのでProcreateでおえかきしてみたけど楽しすぎる。どんなにテキトーに筆をのせても、それっぽい筆致になる。Proceateは神か。
「3か月でマスターする絵を描く」の第1回の内容を思い出しながら描いたけど、次はもっとこだわって描きたい欲求がわいてきた。
Hello chat I'm gonna open some slots for procreate sketches for practice
I'll do them for $40 flat 🙏