//=time() ?>
リアルな雲の描き方(2/2)
ここからがかなり疲れる工程になります。。。
僕が使っているProcreateでは
「比較(明)」という表記ですがツールによっては違う名前かもしれません。
ご覧いただきありがとうございました。
では楽しいお絵描きライフを👋🖍
今回の絵は小物も力を入れてる( ・`ω・´)y
英語のみ凸版文久見出しゴシックで他はProcreateで手書き https://t.co/FK8pla1VoI
こんにちは😃‼️
昭和の頃って、こういうポーズのギャグ漫画
多かったです。
#イラスト
#Procreate
少し前のバージョンのprocreateで描きました。
昨日の夜中、久々に無機物の線画をネチネチ描きたいな〜ってタチコマを楽描きしていました。やっぱり無機物はProcreateで描くのが一番楽しいし楽ちん。下描き2時間、ペンは1時間位かな?
…そしてこれはほっかむりしているトントンです。
嘴の女(2023年制作)普段描いてる方向のノリじゃなくprocreateで試したいことあって描いたやつ。 #illustration #fantasyart
1.作業環境
iPad Pro12.9(一番でかいやつ)
Procreateで描いてます
2.創作について
一次創作がメイン
ひたすら僕の考えた最高のオリキャラを考え続ける。グッズ化させたい(強欲)
クーラ落書き。procreateでピクスケのハードブラシっぽいペンを作った。
#snk #kof #fanart #Procreate #doodle
procreateで描いた原画の一部分。
2点とも4色のインクで刷ります。タイミングが合わず仕上げの印刷に立ち会うことが出来ず(すみません…)実はまだ完成品を見ておりません。拝見するのとても楽しみです‼︎ #RISOLOGY
https://t.co/oNVkvHn2js