RAILWARS!に登場するガスタービン気動車・キハ381形のベースとなったキハ81。
ブルドックと形容される独特の面構えですが、同時期のボンネットトラックに雰囲気は通じるものがありますよねw

2 2

米坂さんが手にしている水鉄砲のようなものは暴徒鎮圧用の刺激を生ずる球(ペッパーボール)を射出する
非致死性兵器(という設定)です。モチーフは試作どまりに終わった幻の国産サブマシンガン、ニューナンブM66としました。


4 8

いちばん好きなEF65は全面に通気口のある(勝手に猫のヒゲと呼んでおります)初期型PFです。


2 4

気が付けば今年ももう半分、梅雨時の時候の挨拶を...
と思ったら瞬く間に梅雨も駆け抜けた様子(^^;
イメージの頭にあったのは箱根登山鉄道や江ノ電のあじさい電車で瀬野八や碓氷峠にこのようなあじさいスポットが在るか不明ですが
ご笑覧いただければ幸いに存じますm(__)m


4 10

ベルニナ王子(妃)閲兵中
本編より若干大人になって、貫禄もついてきたかな?というイメージのつもりです(^^;

1 1

アテラ王国の提供により二度目の来日を果たした「アルファ・オリエント・エクスプレス」
そしてその先頭に立つ「往年の花形」C62 2...
元ネタは88年のオリエント急行来日ですが、時代背景を鑑みてもつくづく凄い事したもんだなぁ...と(^^;


3 2

「ムーンライト銀河」とは相対性理論の同タイトルの曲からのイタダキですw



4 7

どうしても長身になっちゃいますね^^;
米坂未遥さんまとめその②

1 4

國鉄のじゃりン子チエこと
米坂未遥さんまとめその①

1 4

最近注目を集めている往年の太公望列車こと「はやたま」…「國鉄」世界では12系やEF60「P」に更新されながら生き永らえていたというイメージでひとつw

5 14

どーこが川やら道さえ知れず…
「よぅそんな歌知っとるな?w」

5 15

この世界における1号編成の後継は客車だったりして…等と勝手に作ってみましたw
28系客車をベースとしつつ云々。
あと鉄道公安官の礼服はおおむね警察のそれに準じているそうですね。


5 12

新年あけましておめでとうございます。
昨年の復帰以来大変お世話になりました。
本年もまた宜しくお願い申し上げますm(__)m


0 2

米坂さん落書き。また改めて仕上げます(^^;

2 7

國鉄一治安の悪い展望室と米坂さんのファンアート

107 698

環状線大爆破!(というか「スピード」)
本編では犬猿の仲気味だったこの二人。無理やりコンビを組まされるシチュエーションとかあったら面白いかもしれませんw



7 10

明石の真蛸は立って歩くで


4 25

登場 『梅北専用補機 EF61 300番台』
と米坂さん

42 251

マニー・トレインと米坂さん

66 272