おかげさまで「RANPO WANTED
-名画に隠された謎-」は無事終了いたしました。
イベントにお越しいただいた皆さまありがとうございました!

謎解きをクリアされた方々には景品をプレゼントいたします。準備が整い次第送付しますので、ぜひお楽しみにお待ちください。

C-DEPOT

6 14

アート×探索 RANPO WANTED
名画に隠された謎

会期 2022年5月14日(土) - 25日(水)
会場 東京芸術劇場・WACCA池袋

3 7

【RWメイキング】
オマージュ元の名画の解説をキャプションを兼ねて貼り出すのですが、結構知らなかった事が書いてあって勉強になります。また問題文となるボードも各所に貼り出します。今回はこういうボード類を結構な数作りました。

2 8

【RWメイキング】#堤岳彦
円山応挙の「狗子図」をオマージュしたタペストリーを作ろうと構想をスケッチ。何か文字っぽいものを構成しようと考えました。
原画は絵具で描きますが版を作る必要があるのでパソコンで線をなぞり、実寸でプリントして樹脂のシートを切り抜きます。

0 2

【作家紹介21】#依田恵
東京造形大学グラフィックデザイン専攻卒業
主な使用画材:透明水彩
無くなっていくものに興味があり、花などのモチーフをレースで装飾するように描いています。最近は異素材の組み合わせについて気になっています。

3 16

【作家紹介17】#堤あすか
いつもは龍神の顔彩画や抽象画の大作を描いています。テーマは昔からずっと変わらずに「エネルギー」です。今回は、わたしのエネルギーでアレンジした富嶽三十六景をお楽しみください。

1 7

【作家紹介02】#八田大輔
ステンドグラスや絵画を制作しています。
主に動物を擬人化して発表していますが、まだまだ発展途上色々チャレンジしていきたいです。

1 8

【作家紹介01:堤岳彦】
フリーのグラフィックデザイナーとしての業務と、画家として絵画制作を中心とした創作活動を並行して行っています。
C-DEPOTでは主にデザインを担当しつつ、運営メンバーとして企画立案にも携わり様々な活動をしています。

1 10