//=time() ?>
[AI生成]
たまには生成しているうちの子もどきを上げてみる
元画像サイズは512x672でHires.fixで896x1176までに拡大
大体1枚あたり20秒位で生成される
RTX3060でこれだから上位機種でもっとVRAM積んでるやつならもっと早く生成できそうね
#お前らのPCスペック晒していけ
CPU:Core i9 14900k
GPU:ASUS TUF RTX3060、Intel ARC A750
RAM:CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5 32GB
MB:ROG MAXIMUS Z790 EXTREME
COOLER:ROG RYUJIN III 360 ARGB
SSD:Crucial T500 1TB×4
PSU:ROG THOR 1600T
CASE:CoolerMaster HAF 700 EVO
グラボ流用だから変えたい
こんばんは~🌙 今日は #ゲームの日 らしいです。
ドラクエ3やってる人は多いんじゃないかな~
私はSwitchもPS5も持ってないからな~
え?そこにRTX3060積んだPCがある? AI-generated
美しい。輪郭とか全体的に描写が丁寧になった感がある。RTX3060。
#AIArt #AIイラスト #StableDiffusion #SukiyakiMixV1 #highresfix
たっだいまー!早速新しいRTX3060でバリバリ生成中。
生成スピードが3倍か4倍は上がってるー!
Hires. fixでデカい奴も…と挑んだら大崩壊。デカいサイズでの正常な出力方法を知らない問題!今までやれてなかったから…
とりあえずi2iで拡大と修正がまともだった1枚
#AIArtwork グラボ買ったので、初AI出力! グラボはファン付き(一応止まる)。今まで静音にこだわっていたのでグラボはファンレスにしていたのだが、AIは出来なかったので。セミファンレスのRTX3060系統を購入。補助電源が必要だったのを失念してたw
実験レベルなのでそこまでこだわった品ではないけど、t2iで小さい元絵作ってi2iで拡大してやれば、意外とアップスケーラなしでもイケるんじゃね?っていう気もしてくる。
RTX3060ごときで968x968が生成できるのは心地よいかも。個人的にはこのサイズが好みなので。
#stablediffusion
#untitled RTX3060-laptop(6GB)でVramカツカツだけど1024×1024も生成できた。
--xformers 以外の特別な軽減策は適用されてないはずなので、ちゃんとメモリを空にしておけばミドルクラスのノートでも動くということになる。ただ白い斑点が出てるのは仕様なのかメモリが限界なのかどうなんだろう。
#AIart #AIArtwork #AIイラスト #stablediffusion
#ONEPIECE
#FILMRED
ワノクニスタイルのウタ
rtx3060来週買おうかな。GTX1070で頑張ってたけど・・
#AIイラスト #Aiart #stablediffusion
今Corei58400+GTX1070なんだけどCorei512400+RTX3060に変えたら世界変わるかしら?
ちょっと出力サイズ試してみた
VRAM12GBのRTX3060
プロンプトは元素法典の暗鸦法
1枚目が1024×512
2枚目が1496×1024
(高解像度化使わず)
2枚目がVRAMギリギリ、問題としてキャラクターが内包されなかった
#AIart #AIイラスト #anythingv3
また新しいのに手を出してしまった...
RTX3060 12GBでもこのくらいのが出せるなら個人的には十分遊べそう
#AIart #AIイラスト
#ACertainThing