//=time() ?>
モデルとなる実車があるらしいのだけど、1/24では大手からキット化されていなかった。
タミヤのRZ34かZD8の窓ガラスが使えそうだと思う、ボディは全部3Dプリント出来てもクリアパーツだけは難しい。
塩ビ板をヒートプレスしてフルスクラッチという手もあるが、どれも何一つ簡単じゃない…
おはようございます‼
久々にクルマのイラストで、日産フェアレディZ(RZ34)のイラストをアップします‼
#フェアレディZ
https://t.co/pwZ6auVLfC
047/100 フェアレディZ(RZ34)
日産が販売しているスポーツカー。
同じ日産スポーツカーのGT-Rに比べると、優美な流線のラインがメインで、いかつさは少な目。
あと、ちょっとだけお手頃。ちょっとだけ。
最新の7代目はテールランプがとてもかわいい。
#100日チャレンジ
#イラスト #車擬人化
オリジナルのGTR描いてみて思ったのは、RZ34やGRスープラのデザイン、相当頑張ってることがわかったこと。スポーツカー全般、今の基準にあわせるのキツいんだなーと…
PS1のRPGゲーム、レーシングラグーンに登場するDiablo-Zetaを
新型フェアレディZ(RZ34)で現代版にアレンジしてみました。
1999年から23年の時を経て、現代に蘇る!!
車体に電流が走るような描写有り無しの2枚を載せる。
紅の満月の夜、黒幕によって踏み躙られている奴等を潰そうと待ち伏せするシーン。
(18歳一松(最速のVer) from レーシングラグーン フェアレディZ RZ34)