//=time() ?>
ぼくからもマナティに質問!
とってもキレイに整頓されてる作業机に憧れる…。機材ってホコリが溜まったりコードが絡まったりして厄介だよね。マナティ流・整理整頓のコツは?
《うさにゃん》
#sanctus_nazo
マナティーと会話してると「そう言えばこの前◯◯(←機材名)買ったんですよー」ってサラッとスゴイもの購入した発言を多々耳にするぞ(笑)マナティーぐらいの歳の女性ってふつう洋服とかコスメに一番興味あると思うんだけど、マナティの興味対象は…機材かよ!《マグニ》#sanctus_nazo
なるほど!よくレコーディング風景の写真でマイクの前にくっついてるヤツか!あれにはそんな役割りがあったんだな〜。
マナティーはこういう機材、どこで探して買うんだ?《マグニ》
#sanctus_nazo
だだだ誰か、うさにゃんの通訳を頼む…。
ちょっと小難しかったけど、そんな歌詞の内容を受けて曲名は敢えて「sanctus」としたってわけだな!#sanctus_nazo シリーズ、制作舞台の謎を解明するはずが、相変わらず謎が謎を呼ぶ謎ツイートだぜ!!《マグ二》
そうそう!ジャケット絵には「sanctus」のヒミツ要素がいっぱい詰まってるよ!
イラストの人物が大事そうに抱える「天球儀」は神への強い探究心の果てに辿り着いた答え。それは神話の語る創世物語を、つまり神を否定する象徴なんだ。皮肉だよねぇ。《うさにゃん》 #sanctus_nazo
んんん〜〜〜、暗い!辛い!難しい!
(うさにゃんが饒舌になると何言ってんだかほぼ意味不明!)
歌詞の大意はそれとな〜く分かったけど、肝心の「sanctus」って小文字になる理由は?
《マグ二》 #sanctus_nazo
説明しよう☝
まずこの「sanctus」という曲はざっくり言うと「神の創った世界に対する強い探究心のために、結果として正統的ではない方法で神を信じるに至った者」が「無限にも思える永い創世の歩みと万物の生と滅の意味を問う」…という内容デス。《うさにゃん》 #sanctus_nazo
#sanctus_nazo 謎その⑩『小文字sのヒミツ』
love solfege『Sanctus』ってアルバムタイトルは大文字のSで始まるけど一曲目の曲タイトルは「sanctus」だよな!これには意味があるってオーギュちゃん言ってたけど…どんな意味なのうさにゃん先生!《マグ二》
#sanctus_nazo
挙句に口から出まかせトークのオーギュちゃん!
棒「えいりんは世界マエストーソ大会で準優勝の腕前だから!」
皆「(またなんか言ってるよ…)へー優勝は?」
棒「優勝はアメリカのアームストロングさんでした」
皆「…」
誰かツッコんであげて!《うさにゃん》
ちなみにこのお菓子、一番欲張ってたのはオーギュちゃん。「そんな甘いもんばっか食べて…医者の言うことちゃんと守りなさい!」という周囲からの心配に対し「ちゃんと守ってるも〜ん。守れる範囲で☆」と返し、周りから非難轟々のオーギュちゃんなのでした。《うさにゃん》#sanctus_nazo
実は、ぼくの中の人もコーラス隊の一員としてコーラスワークに参加したんだけど、マナティはいつも周りに気を配ってくれて、現場全体をよく見て動いてくれるんだ。おかげでコーラス隊一同スムーズに、そして何より楽しく収録を終えることが出来たよ!《うさにゃん》#sanctus_nazo
まさしくコーラス隊の団結が試される収録だったな♪
「まずはフォーメーションAで録りますね」→スチャッ!
「はい次フォーメーションBね〜」サササッ!(フォーメーションの詳細は企業秘密だぜ!)
…と、「配置展開⇔歌唱」をキビキビと繰り返していたぜ!《マグニ》#sanctus_nazo
収録本番では率先して音やリズムをとってくれたり、コーラス陣形を指揮してくれたり、コーラス隊員のリード&サポートをしてくれたマナティ。そんなマナティにコーラス収録を終えての感想を聞いてみよう!《うさにゃん》#sanctus_nazo
→続き
棒「じゃあそんな感じで、もう一回お願いしまーす」
コーラス隊「Sanctus!♪」
棒「野球ネタでも通じるんかい(笑) bravo!!」
と、野球に例えたディレクションを交えながら要所要所ではキチっとしめて素晴らしいコーラスになったぞ!《マグニ》#sanctus_nazo
華麗にスルーされたボケを広報ネタに使うとは…オーギュちゃん泣いてるぞ、うさにゃん!
そうそう、オーギュちゃんのコーラス隊へのディレクションもなかなか尖ってたよなー♪《マグニ》#sanctus_nazo
#sanctus_nazo
お手柔らかにお願いしまス…
因みにディレクションをしていて印象に残っているのは、レコ中に何かに気づいて「あっ!」って呟いたえいりちゃんに、すかさず「◯林製薬?」と合いの手を入れるも見事に誰にも反応されなかったオーギュちゃん渾身のボケかな。《うさにゃん》
→続き
うさ「”Beautiful”のtの発音は少し落としていいカモです」
えい「どんな感じですか?」
うさ「びぅ・り・ふぉ♪」
棒「Oh-!ネイ・ティ・ボー♪デスネ!」
とエラく感動してたオーギュちゃん。今後の英語詞は任せたぞ、うさにゃん!《マグニ》 #sanctus_nazo
#sanctus_nazo
(いきなり暴露話キタ〜!)
と、とにかく!たくさんの人が熱意を込めた作品なんだって聞くと、完成品を手にするのがますます楽しみだな!公式サイトには収録予定曲などの情報も載ってるので要チェックだぜ♪《マグニ》
https://t.co/WZpTnqbKjI
#sanctus_nazo
レコーディング直前まで粘りに粘って少しでも作品の品質向上に努めているってことだよ、マグニ!レコ間近に「ここの部分はやっぱり英語かラテン語で作詞してほしいな〜ゴメンネ!」なんてオーギュちゃんからの無茶振りも、今では良い思い出。《うさにゃん》
4/26発売予定のlove solfegeの新アルバム「Sanctus(サンクトゥス)」!現在メンバー一丸となって鋭意制作中!その様子を紹介するぞ♪いざ、Sanctus謎の舞台裏!ミステリーツアー!《マグニ》#sanctus_nazo