最近はSDXLの中でもANIMAGINEとPony系列を使用してる。
1枚目がANIMAGINE、2枚目がPony系列。
それぞれに特徴があって、プロンプト構成もかなり変えなきゃいけないんだけど、モデルの特色を生かした生成が出来るから毎日楽しんでます!

45 388

これはLoRAなので結構上手く出てますね〜、
でも素のticklingでもこんな感じなので、今のSDXLならdisembodied hand加えれば同じ感じになるかも

4 36

アニメ調じゃないSDXLなお姫様もある

43 338

2048×3840とかいうトンデモ解像度でも1発でこれ出力してくれるからSDXLはやめられない

86 819

SDXLのモデルマージを少しして、KAWAII寄りにしました、フリルの出力が良くなった気がする

8 113

なんかこうSDXLがプロンプトに忠実になったからだと思うんだけど、SD1.5の時の6+girlsのバリエーションが中々SDXLだと出ない気がするんですよね
基本的に1人絵の方がつよいというか、並ぶとほぼ同顔が出ちゃうんだよな、なんかいい再現方法ないかな

3 58


何かを伝えたい気持ちは伝わってきた
楽しげでもある
ただ登場人物3人(ディオフェン、博士、女の子)もいるとSDXLが頻繁に混戦する
やはりAttention coupleとか導入したい https://t.co/OKohZaSmOM

2 14

メイドの日用にやっつけで作った川さん_(┐「ε:)_SDXL
※しごおわの民まだ帰れてないので手持ちから放出
※tap推奨

192 1764

今日も一日お疲れ様でした!

SDXLなかなかいいモデルが見つからない...

75 930



一応話は通じる
絵はちょっと遠いがSDXLで一発だとまあこんなもんが限界 https://t.co/lfp2Ev4bj6

0 3

HyperSDをお試し。
調整がよくわからなかったけど、Hyper-SDXL-2steps-loraの強度0.6とCFG4くらいで使ってみるといい感じ。
8step生成+Highres10stepのなかなかの速度で生成できて、クオリティも高くて良い!

11 111


4Kアップスケールのテスト

元サイズ:800x1280
Hires.fix:1200x1920
アップスケール:2400x3840

アスペクト比は16:10
今までは16:9で出力してたんだけど、なぜかSDXL環境だと露骨にイラストが劣化する謎💦
なんで?世の中には不思議がいっぱいだわ😵‍💫💧

4 44


しかし、俺がようやくSDXLに移行したというのに、世間ではすでにSD3.0がデビューしてるっていうね💦
まだローカルに降りてきてないのでギリギリセーフだと思いたい

5 45


SDXLでイラスト作って感じたのは、手指の破綻が少なくなったのは実感できる
SDXLはイラスト生成に時間かかるけど、手指の破綻が少なければトントンって感じ
無加工ポン出しなら、なおさら時短になる

ちなみに、以前に利用していたSD1.5環境とプロンプトはほとんど同じです

7 61


SDXLの新しいマージモデル「JetsetDeLaMIX」爆誕!
無加工のポン出しでも投稿に耐えられる質感になったと思う!
これからは、SDXL環境でイラストを投稿していきますね

13 126

太陽系第3惑星より全宇宙へ向けて発信します……
Pony系にSDXL系学ランLoRAを適用する時は
・weightを4にする
・プロンプトに「gakuran」を入れない
・代わりにblack jacket,black long pants,golden buttonを入れる
以上を守ることでお馬さんに学ラン少年を出してもらう事が可能となります

※AI

35 380

まえSDXLでうまくでなくてDALL-E3だとおおよそ合ってる絵を で試した

まあだいたい合ってるかな
なんか真ん中辺だいぶごまかされてる感あるけど

やはり単体だとDALLE3の方がまだ上なのかなあという感じ https://t.co/SH8x2V8ghM

2 7

自分が好きなようにマージしたモデル
OsukiniMix XL (SDXL 1.0) を公開しました。
https://t.co/uOeJbPjBQp

37 165