//=time() ?>
「航空母艦Graf Zeppelinあらため、Uボートグラちゃんですって。提督、よろしくお願いしまーす」
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20250812
PSPのMoH: Heroes 2のダウンロード版をVitaに入れて延々やってた時期があって、ステージ2のUボート基地がかなり賑やかでよかったなァという思い出がある
18:UボートⅦ型
70m弱の船体に50人で乗り水中に潜る狂気の兵器
攻撃時の隠密性、逃げる時の非力さと言った両極端の性能や、浸水浮上時のかっこよさ、純粋なデザインなど、大変魅力的な艦である
映画Das boot は本気でオススメです
WAKからはもう1隻1/200スケールのイギリス海軍ブラックスワン級スループ艦「ワイルドグース」のペーパークラフトも発売。
Uボートキラーで名を馳せる当艦はU-529、U-762、U-424、U-563、 U-1279、U-683を他の僚艦と共に撃沈。
その後、太平洋艦隊に配備される事になったが日本の降伏により退役。
ムルマンスクを目指す援ソ船団FR77はUボートの襲撃を受け、手痛い被害を受けました。船尾に魚雷を受けた輸送船ウォルター・A・バッドリー号は垂直に近く屹立し沈没する姿を、護衛の計巡洋艦ユリシーズより撮影されています。
-ニュートラルネットワークによる着色
#女王陛下のユリシーズ号
欧州の軍隊の「肉を食わせろ」は日本軍の「米を食わせろ」に通じるのかも知れない。欧州派遣の米軍将兵は「小麦のパン食わせろ」だし。遣独潜水艦作戦で日本の潜水艦に案内役で乗り込んだUボート乗りは「ライ麦パン食わせろ」に陥ったとか。高ストレス状態では食い慣れた物を欲しがるようになる。>RT
#多分私しかやってない
一年中、アルミホイルで海作って動かしてるモデラーです
因みに絵でもたまに艦艇描くよ
今日描いたUボートです
フィンランド海軍潜水艦「ヴェシッコ」の擬人化。
潜水艦を禁止されたドイツが、その研究を秘密裏に行うべく、外国で建造した試作Uボート。なぜか元ドイツ軍所属の"観光客"がよく訪れていた。
その後フィンランドが購入し、WW2を戦い抜いた。現在は博物館として現存している。
#ノルディックフリート
#公式設定ではないということは重々承知しているがなぜか自分の妄想の中でデフォルトになってしまっている二次創作設定
ジェットストライカーユニット技術供与のためUボートで設計図と一緒に扶桑へやって来たカールスラントのヘルマ・レンナルツ曹長。 #ストライクウィッチーズ
K級軟式飛行船 K-74 の擬人化。
WW2期のアメリカ海軍の哨戒飛行船で、なんと実際にUボートと交戦。撃沈のチャンスを得るも爆雷投下に失敗し、反撃され撃墜されてしまう。
【ようやく完成!】
1/700 #蒼き鋼のアルペジオ No.2 タカオ/アオシマと1/700 UボートIX C型/童友社
から第2話「嵐の中へ」のタカオw/イ501
2023/2/22-7/9(137日)
フラワー級はなんかこう……こういう感じのイメージがあります
絶対に今日中に終わらせる強い意志によりいつもにまして雑な仕上がり(こんなの投げるなよな) いつか真面目に描きなおそう
サンフラワ―のチョイスは完全に名前のかわいらしさだったんですが、Uボートを3隻沈めたすごいやつらしいです