宴を使った作品の紹介です
「ずんだもんの兵庫県クイズ」
ずんだもんがなぜか兵庫県のクイズを出題します。 「かんたん」「ふつう」「むずかしい」のそれぞれ20問ずつ、全60問収録。 楽しみながら兵庫県に詳しくなれる知育ソフトです。
https://t.co/2rbyNRZrmP

9 11

早くも次のアプリ版に開発に着手しています。
探偵のすすめ4th笑うブドウ編です。
PC移植の兼ね合いもあり画面は横向きです。







0 15

選択肢(文字)だけだと味気ないと思い
推理時の証拠を当てる用の画面も実装しました。
宴に変数を渡して宴のシナリオ内(jumpコマンド)で正誤判定を行っています。





3 7

従来通り推理モードは『お任せ推理』と『自分で推理』を選べます。推理モードで失敗するといつも通り美奈子にがっかりされます。





2 16

宴を使った作品の紹介です
人喰いの怪物である主人公と、死にたがりな謎の少女―― 主人公は人間を食べる怪物でありながら、食べるごとに人間の記憶と感情を吸収し、心は人間へと近づいていきます。 そんな彼の下に「私を殺してくれるかしら」と言い放つ謎の少女が現れ
https://t.co/2rbyNRZrmP

4 2

簡易マップ機能を追加しました。
現在地マークの美奈子ミニキャラを若干動かしています。シナリオ(宴側)と連携して表示位置は任意で変更可能。





1 2

クリック待ちグリフのアニメーションを組み込み。
そして、珍しく真面目なシーンのスクリプトを作成中です。





0 1

宴でずっと欲しかった表現ができた! Live2Dのキャラだけにエフェクトかけるやつ。標準機能だと画面全体(カメラ)にしかできなかったので。
動画後半みたいな、ブラーで被写界深度的なことがやりたかったのです。

1 5

せっかくなので、Twitterもどきの通知っぽいものも作ってみた。
テキストの内容は宴のスクリプトから変えられます。標準で画面にテキスト出す機能がないのがなーと思ってたけど、SendMessageByName使えばだいたいそんな感じのことはできた。

0 1

サンプル参考にさせていただきつつ、宴で入力画面作った。やっぱ決定ボタン欲しいよねーと気楽にボタン付けたら、意外と素人には酷だった。他、SendMessage上でUIのテキストやらボタンの数やら変えられるようにしてみたり。

0 1

宴で時計をつけてみた。UIとして出すだけじゃなく、宴の変数にも自動で時間が入ります。ミニゲーム的なものを作るなら、現実時間と連動するやつにしたいな…

0 1



うぇーぃ> <!! フラッグさん
Unity宴の公式本発売記念ゲームジャムで最優秀賞取ったゲームキャラの64×64のドット2枚打ってもらったぜー!!

PCならwinでもMacでも出来ます!ゲームページはこちら↓
https://t.co/FaS9e9jaq7

13 42

unity宴版Q-bitを作るため、今月ずっと格闘してるんだけど、なかなか上手くいかない。新しいエンジン使い始めたときの清々しいまでのバグバグっぷりは、日常生活で味わえない新鮮な体験。

34 112

『朝島美奈子の推理日記Ⅱ』はunity+宴になりそうです。
UI制作中ですが、こんな雰囲気です。



2 11

Unityroomに『たぬきあなぐま合戦』をあげました!
ノベルと2dアクション要素のあるゲームです、気軽に楽しんでいただけると嬉しいです。
https://t.co/oUSQ9PXVGR

10 21

Monday Update Time! Today entry will be most likely interesting for other VN devs since I talk about the Dicing images method of for

https://t.co/NSqWaMR5UV

8 32

冬なので…短編ノベルゲーム「フユツバキ」のPC版をひっそりと公開です!https://t.co/8HTWbGezpv  

3 3

【本日リリース】サウンドノベル「フユツバキ」Android版 公開いたしました。
プレイ時間15分ほどの短編となっています。
どうぞお気軽にプレイください!https://t.co/iLGfYVibL5

3 3

2.1コンテストにてPro賞を頂きました!
を使ったノベルゲームの試作です▶https://t.co/XJyNQi0ynv

【特設サイト】https://t.co/hgJpYdbOiO 

8 20