累々戦記はもうちょっとよくわからん

0 5

(承前)
正直お荷物的存在であるけど、2010年度に起きたアニメ化作品ゼロ(ボイコミやイベント等のPR用や劇場版のみの単発作品を除く)を回避出来たかなと
19年度も夜桜が未アニメ化で終了したらアニメ化作品はチェンソーマンのみなので、改めてここ数年の新連載が低迷しているのが分かる
(続)

0 0

新連載「GAIN」
鉄メンタルと正確無比のショット能力を持つ主人公のゴルフ漫画。
読んでて「黒子のバスケ」藤巻忠俊先生の描いたゴルフ漫画「ロボレーザービーム」を思い出す。
と思ったら、作者の寺坂剣人先生は藤巻先生のアシスタントをしていたらしい。なるほど。


0 0


あっは!? なるほどな!

モモの助は象主と対話する為、わざわざ錦えもん達と別れてゾウに残ったのに、特にその後の描写もなくルフィ達が来た時には既にワノ国にいたんですよね。

この展開の為の布石だったか~。
もう3年以上昔のことなので、今の今まで完全に忘れてたや。 https://t.co/KhP0xPxSSD

12 29


額の傷痕はマグ姉につけられたもの…ではないよね?それっぽく見えるけど微妙に位置が違うし、そも輸送中に死柄木たちに襲われた際にはもう治ってた(治した?)っぽいし。タルタロス収監後についたものなのかな。さほど重要ではないかもしれないけど一応抑えておきたいポイント。#wj07

3 51

~ To celebrate the 3rd volume of i edit-coloured The Mighty Lone Wolf of Sasurai~ 🐺 👑

Also with negative-effect...looks cool IMO 😂

13 45

142話 感想
まさか卒業旅行はゆらぎ荘ではなく95話のCカラーでのスキー旅行だったとは……。(衣装とか違うけど気にしない)


https://t.co/kOVDdS1rHQ

1 2

-WEEKLY JUMP-
Same old, same old!
Bulma only has blue hair on the 1st cover & another early illustration. BUT for some reason she also has blue hair on one illustration at the time of the Namek arc (WJ26-1990)

➡ WJ51-1984 Cover
➡ WJ07-1985 Cover
➡ WJ13-1985
➡ WJ19-1985 Cover

1 13