『虹』⑨

そんなこんなで『#2』も完成!(←あっさり言ったけどそこそこ大変だったよ😂

チカチカパチパチという0か1かの動画ではなく今回のようなモーションをつけられた事に、発見と喜びがありました。
今後また新しい表現ができるかも〜?

完🙏
ありがとうございました!

1 1


『虹』⑧

『#2』はフィジカル展出品作。
デジタルサイネージで展示してもらえるのでせっかくだから動画にしたい!
超乏しいスキルを駆使して2枚の裾が別々に消えるようタイミングにこだわりました。
キラキラは簡単エフェクトが転がってないかと探したけど見つからず…結局手描き😅

0 2


『虹』⑥

ということで髪型は古代男子の“みずら”、服は平安装束の束帯や狩衣のごちゃまぜアレンジ。
腰から伸びているビロビロは束帯でいうところの裾(きょ)という部分で2枚重ねな所がちょうど復虹(ふくこう)にも重なったので七色の虹の帯にしてみました😊

0 3


『虹』④

いつも静かに現れる虹…ホントは目立ちたくないのかも…注目されるのは苦手なのにいちいち話題にされたりカメラ向けられたり…

という妄想で「虹ちゃんは恥ずかしがり」というキャラクター設定ができあがったのでした。
(ここまでくれば半分できたも同然🤪ヤター)

0 6


『虹』②

Yaoyorozuたちを描くときはいつも見た目の造形よりポーズ(仕草)を考えます。
しっくりくる仕草=そのキャラクターの性格が見えてくればあとはそれに合う要素を足すだけ。

虹のポーズもいくつか描いてみたもののどれもイマイチ☹️
七色の虹=元気ッ子は安直だったかな?

0 7