シソクトビ

 前脚と中脚が滑空と木登りに特化したヤタ綱生物 滑空する時は普段畳んでいる前、中脚の"羽根"を広げる 折り畳んでいる後脚はたまに滑空中に獲物を捉える時に展開する 地上を歩くこともできるが無葉樹の上にいる時間の方が圧倒的に長い

3 15



フクラトビ

 ウルム大陸とミンデル大陸で複数の亜種が確認されているネズミムシ科フクラトビ亜科の雑食生物 浮き袋を除いた高さは15cm 背中の浮き袋はガスや空気を溜める袋になっており口からガスなどを吐き出して上昇する。羽根の様な体毛をパラシュートの様に扱う

10 27


2億年前から現代までの歴史の確認

最初の"氷期と間氷期"における生物相について

2 22

ミムロニアは
を資金的な意味でも催事的な意味でも無く物理的に応援しております
はなくりゃ「やーたー!!」
ミムロン「とりしゃんがんみゃて!」

1 3