AoBara青ばら🕺🏻地球🌏検証中さんのプロフィール画像

AoBara青ばら🕺🏻地球🌏検証中さんのイラストまとめ


陽気な真実追求家😀 𝘼 𝘾𝙝𝙚𝙚𝙛𝙪𝙡 𝙏𝙧𝙪𝙩𝙝 𝙎𝙚𝙚𝙠𝙚𝙧🕺 ※科学的🧐論理的🤓倫理的😌に研究中。後悔減らしたい系。 興味: 幸せ 健康 支配構造 フリエネ ケトン体 脳科学 FE MF メルト 前文明 ソマチット 自由 etc
youtube.com/@truth_seeker_…

フォロー数:515 フォロワー数:7442

「月の模様の一部が地球の地図を表す説」とも合致する。
https://t.co/SeUk3b6kpO

月の秘密に近づけたかも知れません。
しばらく寝かせて熟成させてみます💤

7 36

ほんとだ。昔話として語り継がれていたようですね。「アラスカの眠り娘😴」
ミタイナ

1 3

最近、通知が届かなくなっています。質問などがあっても、気づかない場合もあったようです。

どーしよう。

とりあえず、DMで、再度ご質問なりいただければ、対応したいと思います。

決してスルーすることはありません。でも通知が、来ないんだよなー😢
ツウチ ドロボー ガイル

0 17

最初の1週間ぐらいは、毎回の食事や間食する度に測り、だいたい一日に何グラム食べれば体重が増えたり減ったりするか、わかってきた。

それからは計らなくなったが
・どか食い
・間食
の量が減り、ズボンがはけるようになった。

カロリー計算は面倒だけど、グラムだと続く。
テスラ・ダイエット👍

0 12

鶴亀さん、ありがとー🤗ございます!
けんさんも、ありがとね🤗

二日前に比べて、影が短くなっていますね。ということは、黄道は北向きに移動していると考えられます。

が、時差があるようなので、結論は出せません。引き続き、無理のない程度でご協力、よろしくおねがいします😌

0 2

誤)数字は大事だと思います

最後に視覚に関連する部位⇩
やっぱ、目で見て、体で感じて、写真撮ったり、実験が大事だと思います。

数式に頼りすぎて、今の科学(特に理論物理)は現実からかけ離れてしまった、とニコラ・テスラさんも言ってます。

では、朝の三枚おろしは以上です。
タケダテツヤカ

0 3

数字に頼りすぎる傾向が強い方に言いたいのは、数学が大事だと思います。しかし、数学は脳の機能の一部でしかないという事。

フラットアースかどうかを知るには、「視覚に伴う目から脳の構造と機能」と「加速度を感じる感覚器の構造と機能」なども考慮する必要があると思います。

⇩島、ちっちゃ😲

0 1

1840年代の二人の医師、マイヤーとヘルムホルツによって、エネルギー保存則の原形が出来上がった。

で、アインシュタインが質量はエネルギーだ(E=mc²)、と主張し、質量保存の法則ができた。

なるほど。こうして、エネルギーは希少だ、という思想が生まれたのか…🤔

今の私達はまるで、サーカスの🐘

5 19

うおー、ロイヤルタイムさん、分かんないです

1 0