//=time() ?>
とりあえず作っそのままになってるモデル結構ある。配布しようにも製品そのままだったりめちゃくちゃポリゴン数多かったりとかで実用性には向かないような(この中ではロボだけアバターとしてアップしてる)
服のシワ、想像だけでやってるとだんだん訳がわからなくなりがち
手
さっきの青いのにグラデーションマップかけて素材突っ込んだmatcap。使いどころはわからないけど面白い
matcapってどんなもんだろなと思ってやってみたら自分のスマホみたいな感じに(色のチョイスもそこまで考えてなかった)
スカルプトで作った前歯
表情つくと楽しいわね
ウエイト調整終わった…というかもうこれ以上やりようがないから終わらせたというか…。とりあえず普通の動作では人の形が崩壊しないと思う(画像はSnipping Toolでスクショ撮ろうとするとかな入力とアルファベット入力がなぜか切り替わってしまい、そのお知らせが微妙な位置で写りこんでしまった図)