//=time() ?>
それで思い出したのだけど、ZZの当時の1/144キットのドワッジって、ググっても、ドワッジ改の画像ばっかり出てくるのだけど、もしかして、普通のドワッジは出てなかったとかじゃないよなぁ…。それだと、このホビサの画像がよく分からんし。
そういえば、スケールアビエーションにTu-22の作例が掲載されていて、このロシアの銀色に赤い星が格好いいなぁ…と思いつつ見てたのだけど、未だに、Tu-22とTu-22Mが別物なのが不思議。君ら、共通部分ないやろ…的な。
という訳で、火星の悪くて偉い人に目をつけられ、このクーデリア暗殺の件の引き立て役として、一緒に死んでもらうことになった訳だが、いろいろ運が良かったので生き延びてしまったんだよな…。
アルヴァトーレは、あの時点で考えられる最強兵器なので、疑似GNドライブは量産可能だから、ガンガン複数積みできるし、GN粒子は生成量が正義だから、多い方が絶対的に強いし…って感じだったもんなぁ…。 >RT
@tottekurebeepri ムサイ(コムサイも)、パプア時代は、基本的に、MSは横に寝かして格納してたみたいですね。格納庫の天井が低かったので。
「火の鳥」のオルガさんが、母で恋人で兵器で変形までするという、万能に都合の良い女過ぎて、手塚先生…ってなる。 >RT ロボットは生物ではないから子どもはできない。でも協力して子どもを育てることはできると思う