//=time() ?>
昨日、名駅裏方面の「サンサロ*サロン」というスペースで、20年前の音楽シーンについて語るというレクチャー(?)をやらせて貰った。30年前の1991年に負けず劣らず名盤がリリースされた2001年であったが、エレクトロミュージックに於いて、更なる段階への進化・細分化が行われたのが印象的である❕
フィクションの世界なら、連載再開した『キン肉マン』での、キン肉マン・スーパーフェニックスと、キン肉マン・ビッグボディによるタッグ。
最近の連載で、紆余曲折ありながらも大勝利🎵これで二人の株も上がりまくりである‼️
#これを見た人は最強のコンビを貼れ
超電磁ロボ コンバトラーV、超電磁マシーン ボルテスⅤ(ファイヴ)、闘将ダイモスの、所謂“長浜ロマンロボットアニメ3部作”。
この3作品が、アベンジャーズよろしくコラボする作品がアニメ化されても良いと思うのだが…。
#これを見た人は3人組の画像を貼れ
@2ItJCzGJaGSXl4a 約20年後は、コチラ🎵
あ、無言じゃなくなっちゃった💦
#見た人もなにか無言で2人組をあげる
『マジンガーZ』66話より、機械獣ジェノバM9。
機械獣には珍しく自意識を持っており、プライドが高い。最後はマジンガーZに追い詰められ、自害する。
#射撃ポーズの極み選手権
OVA『ARIEL』より、女性型ロボット兵器エリアル。
『スーパーロボット大戦』シリーズの、ヴァルシオーネRの元ネタか❔
#女子力の高そうな乗り物選手権