//=time() ?>
#VINLAND_SAGA 15話 伝説のポニテ殿下クッキング講座編(違)始まった!
子を愛さぬ父親 悲しい事に結構いる……
本当は要らない子って理解してるのに己に言い聞かせてるかなしいね殿下!
@teruminiji7 わあ〜ありがとうございます!
そうなのです この回はポニテ殿下がめちゃくちゃ可愛い……
美味しそうに手料理食べるトルフィンも可愛い……
なのに後半が!後半が‼︎😭
色々転機となる回ですよね……
https://t.co/xKNrTUSMtL
petでは自我を奪われこき使われる可哀想な「ベビー・バタフライ」だったメイリンの〝限界〟が狂気じみた凶暴化の形で来るとはfishが始まるまで予想してなかったですね
元凶の癖にその事を忘れて友人扱いされてる司がどんな形でツケを払わされる事になるか怖楽しみ
#pet_anime
デジ塗り前提の漫画は使ってる紙が酷いので手塗り無理だが手塗り前提で描いたものは線段階で一度capってあるので(どういうつもりだったか忘れない用の記録)デジ塗り版も試したい気はある
……けどその間に絵も気分も変わるので多分やらないだろう
描いた傍から黒歴史
※この辺は全て #pet_anime
色塗ると顔が変わると言うより、そもそも線で出来ていない色面認識されてる世界を仮手段として線に起こしてるだけなのにそこから始めて内側を塗らなきゃと思うと自分は窮屈になる事が多い
ラフな方からの方が広がりやすいみたいな
バッテリーと指痛の問題で最近デジでここまできっちり塗ってないけど https://t.co/15pY8E6H8r
線段階で一度残しておくのはその時点でデジ塗りにするか手塗りにするか決めてない場合もあるし(ワンドロの時とか)並行して比較してみたいってのもあるし手塗り前の試験的な色置きに使う事もある
塗りに耐える紙に描くのが前提になるので(偶にコピー用紙でも塗るが)線capは紙目が出て汚くなるけど