めりのゆうさんのプロフィール画像

めりのゆうさんのイラストまとめ


アナログ+スマホ指塗りで漫画等を描くff無頓着な古代のオタク(日文+Eng) /ヴィンサガ・pet&fish本誌(司disり愛)原作派・目下ワートリ(アニメ→単行本 太刀迅多)/支部→pixiv.net/users/36886493 ポイピク→ poipiku.com/293035/

フォロー数:178 フォロワー数:561

↑の❶は元々はもっと漫画っぽいイメがあったので可愛い顔にしてたはず

線段階をcapって手塗りデジ塗り並行して進めると自分の傾向欠点が分かりやすい
↓は差をはっきりさすべく意識的に変えたせいもあるが
❹みたいな手塗り+デジ混合はまだ不慣れ
手→デジ→水彩紙プリント後再度手 も本当はしたい

0 0

色塗ると顔が変わる例

手塗りだけじゃなくてデジでもいくつかあったわ(❸→❹)
これは元絵の顔が怖くて気に入らなくて変えたんだと思う(線を潰すやり方)
デジだと髪の毛等の細部が思うように塗れないのがストレス(中指で塗ってるからだよ)
手描きは感覚で筆毛羽立ちとか使えるのが好き https://t.co/LkNDSpWztC

0 0

このスキャン版は色飛びし過ぎてるので撮影版の方が良い
(ヴィンサガ10話スケッチ) https://t.co/MQyROUeYVH

1 3

ヨーク視察時の殿下 実は描いた事がなかった

8 20

ヴィンサガ10話再放送時のトル&アシェ会話場面水彩スケッチ スキャン版

同じ紙に描いてました
ここでは下の色再現重視で色調整
アシェ:薄墨
右上のトル:耐水カラーインク(ROHRER&KLINGNER Cyanblau)
下のトル:確か上記インク+透明水彩、ハードパステル(あまり覚えてない…
https://t.co/gN7pYghsqF

2 14

結構前に描いたバービー&バーバラ絵のスキャン版

ちょっと斜めになってしまった
あと塗った部分でも白判定されてる部分が多い
でも撮影版は暗すぎるのでどっこい https://t.co/lZHJOoJZki

2 12

手塗りでも最初から「漫画塗りするぞ!」と思ってる時はそんなに変わらない
あと→のトルはそもそも線から始めてないので(影から筆で塗る、最後に必要なら線補強)最初からイメージ通りと言えばそう

0 1

デジ塗りだと基本的に線レイヤーを上にするので最初に描いた顔からはあまり変わらない(勿論塗り方にもよる)
てかタブレット持ってないので線細部にあまり手出しできない
タブレット使ってたら顔も変えてるかもしれない

2 2

同一人物!同一人物!

0 0