inari_38さんのプロフィール画像

inari_38さんのイラストまとめ


越前(福井)と大和(奈良)に特化した日本古代史ネタばかり描いてます。古墳時代〜奈良時代中期メイン。福井県出身で泰澄(白山を開いた人)推し。個人サイトでは泰澄と韓国広足が主人公の長編漫画「役行者顛末秘蔵記」を連載してます。
38sya.web.fc2.com

フォロー数:57 フォロワー数:99

またまた落書きをアプリで加工

実際に大津皇子は皇位を狙っていたのか、果たして異母兄の草壁皇子とはどんな人間関係だったのか、古代は確実な資料がないので想像するしかないですが
しかし創作でやたら草壁皇子をクズにする傾向があるのはなぜなんだ(;´д`)
大津皇子へのひいき余ってなんだろうけど

0 4

10日前に描いてた落書き。
白山開山1300年から藤原辛加知を連想するような人は、おそらく私以外いまい…(もちろん泰澄さん関連)

0 1

考えてみたら今まで描いてきた典薬寮ネタでは毎回働いてるのは典薬頭一人だけで、職員はろくに働いてるとこを描いてなかった。
ある意味当たっていたのか…

0 1

そういえばこの漫画、結局続きはどうなったのかな。小角(中央)と不比等(後ろ)が同年代で2人ともすごい美少年で後鬼は美少女で、鸕野讃良がおしとやかな美女(!)で大海人皇子と大友皇子が彼女を巡って恋敵とか色々不思議な設定だった

0 2

こういう絵も描いてたんだなあ(人ごとみたい)
『隼別王子の叛乱』、とても読み応えがあったのとこの絵の場面が悲しかった記憶はうっすらあるけど細かいことは全く覚えてない…。また借りてみようかな

0 2

すでに日付過ぎちゃったけど、昨日は何やらえらく縁起のいい日だったらしいのでひとまずアイコン変えてみた…けど暗くてあんまりよく分からんかな

0 3

落書き登場率が高い大津皇子。そういえばこの人も一応本編に登場させてたんだった…(一言も話してないけど)

0 1

久しぶりに房前。
「何で兄上はやたら私を目の敵にするんだろう…」と悩んでいるとかいないとか

0 2

2015年の4月28日に描いた落書き。この時の更新(連載漫画の)が今のところ最後となっている…。゚(つД`)゚。

0 0

またまた落書き。お久しぶりの諸姉です。適当に描いたらシチュエーションがよく分からない台詞と表情に…。
ここから式家が巻き返すっていうとどんな場面だろう。仲麻呂の乱か白壁王擁立?

0 5