ナイトさんのプロフィール画像

ナイトさんのイラストまとめ


趣味で昭和漫画に描かれた着物の模様や少年時代劇の調査・考察をやってます。イチオシは横山光輝「闇の土鬼」。まんだらけ2020資料性博覧会13で動画講演。アップルBOXクリエートの同人誌に文章を投稿中!☆「令和に推したい昭和マンガ」☆
4ek11-showamanga.blogspot.com/p/blog-page.ht…

フォロー数:1175 フォロワー数:819



今川版「鉄人28号」と、「闇の土鬼」かな。

今川鉄人が面白買ったから横山作品読み続けたし。闇の土鬼が面白かったから色んな漫画を読み続けてるし、講演もやれた。

闇の土鬼が人生何倍も面白くしてくれてる。

3 18

年末に届いた富士見出版社の「テキサス・ジム」(1956年)を開封。

豚でロデオしてるテンガロンハットの男の子の表紙が可愛い。

0 10

棚下照生先生「魔王とハンス」。これが謎だらけで困ってる。

漫画関係の書籍には“「ハンスと魔王」でデビュー”って書かれてるけど現物は逆だったし。書籍によっては昭和26年とか昭和27年とか書かれてる。

棚下先生の初期や少年漫画時代の情報ってまだあんまり整理されてない?もったいない気がする…

0 7

色々呟いたけど、これは展示のほんの一部。

今回は原画や資料の量が本当にすごくて、情報量と満足感で頭が容量オーバーしそう(笑)

可愛くて、カッコよくて、美しい、【関谷ひさしとスポーツマンガの時代】は9/13まで展示やってるそうなので興味ある方はぜひ!

12 20

愛嬌たっぷりな表情と、ユーモア。関谷作品の兄弟の魅力は普遍だと思う!

本当に可愛い!(〃´ω`〃)

6 15

遅ればせながら、苺さん()バトンありがとうございます✨



最近は大まん祭の準備で全然描けてないけど一段落したらまたジャンル問わず色々ちまちま描きたいです。

1 9

赤い馬の絵馬…赤い馬の絵馬…🤔

0 10

一方、大人になって気になったのが魔法の国の設定。2期では、魔法の国の名がアストレアで、所在が乙女座のスピカという詳細が付与された。無理やりだけどサリー姫を宇宙人と呼ぶことも可能なのかな?近々、アニメ本編の復習もしたいかも…。

0 5

スター超可愛い(*≧з≦)💕

0 1

レックス!?ジェネレーター・レックス!!!

4 11