//=time() ?>
#明日ちゃんのセーラー服 第五話〝いっぱい知りたいなって〟
明日ちゃんと大熊さんが生き物の観察をしながら話が進んでいくのですが、もう謎だらけなんです。そしてなぜか切ない。前回から私はある仮説をたてながらこのアニメを見ています。その目で見ると全てが納得できるのですが怖くて言えません。
#鬼滅の刃「遊郭編」第十話 〝絶対諦めない〟
いやあ…、大正の鬼が強すぎる。鬼に金棒どころの強さじゃありません。昔の鬼はこれほど強かったでしょうか?桃太郎や坂田金時では絶対に勝てないと思いました。それにしても鬼の常識を覆す衝撃的な映像の連続で、これはもう鬼の革命、鬼革だと思った回。
#明日ちゃんのセーラー服 第四話 私のイメージ
放課後。時計が5時10分を差していました。睨んだ通りです。明日ちゃんの周りには不思議な時間の流れが存在してます。バスと同じスピードで登校したり、写真撮影しながら寄り道で洗濯したりお菓子作ったりしても夕方です。彼女のイメージは特異点です。
#ルパン三世PART6 EPISODE 15〝祝福の鐘に響けよ、銃声〟
次元が未だに鬼ハードボイルドすぎて泣く。別れの選択ですが、伯爵と結婚する事になる町医者のミレーヌがいい女すぎて勿体なすぎる。だがもし次元が彼女と幸せになればルパン3は見る価値もなくなる訳で、彼のキャラ人生に同情するしかない回。
#ルパン三世PART6 EPISODE 14〝蜃気楼の女たち〟
残念ながらトモエはルパンの母親ではなく、優秀な教育係でした。それならルパン幼少の頃の顔が拝めるかと期待したのですが、子供時代の姿は全く現れませんでした。やはりルパン三世は永遠に26歳をループし続ける存在だと思ったら妙に安心した回。
#ルパン三世PART6 EPISODE 13〝過去からの招待状〟
謎の宝石〝unknown〟を幼少のルパンの家から盗んだ女、トモエ。ルパン三世の母親。いきなりボリューム満点です。そうくるかあ。第2クールは「女」がキーワードらしいですが、ルパンを手球に取る魅力的な女が早速登場です。キーワード、楽しみです。
#鬼滅の刃「遊郭編」第1話前編/後編「音柱・宇髄天元」そのニ
それ相応の利益を得ているはずだ。鬼討伐は固定給+一匹ヤるごとの歩合制(鬼は匹でいいのか?)だと思うが、柱の役職もあり、現在の価格でン億円プレイヤーではないかと思う。でなければあれだけの宝石は身につけられないはずだ。