//=time() ?>
「アイシールド21」134話 原作:稲垣理一郎 漫画:村田雄介 週刊少年ジャンプ
大ヒット漫画、アイシールド21。アメフトという日本ではそこまでなじみのなかったスポーツを題材にしつつも、わかりやすい解説や絵で楽しませてくれ、アメフトの普及にも貢献したであろう作品。
「侵略!イカ娘」315話 安部真弘 週刊少年チャンピオン
これもおなじみのイカちゃん。人気があったためか、とにかくカラーページが多い作品です。
「重版出来!」19話 松田奈緒子 月刊!スピリッツ
ドラマにもなった大人気漫画。編集者として奮闘する主人公の物語ですが、出版にかかわるいろいろなドラマがでてきて知識ものとしても面白い漫画です。
「アイアムアヒーロー」200話 花沢健吾 週刊ビッグコミックスピリッツ
見開きなので、中央でつなげてます。雑誌開いた時のように横に表示。絵も、シンプルなデザインも、色も……格好良い。開いた時のインパクトが強いカラーページです。
「あたらしい朝」10話 黒田硫黄 月刊アフタヌーン
金と、戦争と……二人の主人公の葛藤と焦燥と……
当時、黒田硫黄先生が描いているというだけで心が震えたものです。
「侵略!イカ娘」300話 安部真弘 週刊少年チャンピオン
おなじみのイカちゃん。イカ娘は人気があるせいか、カラーページが多い気がする。連載300回の記念カラー。
ケツが……
「BLACK CAT(ブラック・キャット)」146話 矢吹健太朗 週刊少年ジャンプ
アニメにもなった大ヒット漫画。これは人気投票開催時のカラーみたいですね。雑誌掲載時のカラーページの面白さの一つに、当時の情報が載っているという点も挙げたい。
「エメラルド」沙村広明 月刊アフタヌーン
西部劇のポスター風?雰囲気がでてます。
これは短編の読み切り漫画。「ブラッドハーレーの馬車」(短編連作)など、短編の名手でも有名な先生です。こちらは短編集「シスタージェネレーター」に収録されています。
ぽんこつポン子」15話 矢寺圭太 週刊ビッグコミックスピリッツ
スピリッツの癒し枠。今回は「まごくるぽんこ」1話目が「かせいふぽんこ」3話「おあいてぽんこ」。サブタイトルも要チェックの漫画です。
「デモクラティア」間瀬元朗 週刊ビッグコミックスピリッツ
ヒューマノイドが題材の漫画。いろいろな人の意見に対し、もっとも適切な意見を採用して動く……実際に起こりうる問題を題材にしていて奥深い漫画です。