//=time() ?>
古代人機といえばこの石造りに見えるのに軟質に動く謎の砲身
触手が飛び出る際も様になる様にパーツを分けて可動軸を仕込んでます。
下の文様は「走行」と「攻撃」を二段階に分けた様な並びにして
南米壁画風の凹凸を追加。この辺は独自解釈でしたが承諾頂けました。
【地中から現れる 謎のアイツ】
こちらも原作関連を製作、劇中の戦闘シーンで使用された古代人機も
モデリングから線画に起こしてます、全体像はCG線画を出力した後
細かな傷や砲塔から伸びる触手を描き足してます
#ジンキ・リザレクション
【八将陣の将 新たな姿】
シュナイガーに引き続き原作敵サイドの詳細も関わらせて頂きました
破損したキリビトとその後のシバはディレクター様と情報を検討しつつ
原作の誌面と睨み合いつつ不鮮明箇所を補足といった
中々貴重な経験をさせて頂いたと思います
#ジンキ・リザレクション
今日はちとデザイン事情をお休みしてファンアートを
シェイナ・スチュアートの駆るガロウズトウジャの戦闘シーン!!
ギデオンとの違いも比較してみて下さい。
#ジンキ・リザレクション
#戯画