//=time() ?>
ゼッガー。前田さんのデザインしたまさに陸のガタノゾーア。元はウルトラマンコスモスのドンロンです。
#SSSS_GRIDMAN
#ゼッガー
#君自身が怪獣になればいいんだよ
ティガブラスト。資料集とかではパワータイプに相当と書かれていますが、光を取り戻していく過程なので、タイプ相当なんてあるのだろうかと中学生当時は思ってました。でもかっこいい。
#ウルトラマンティガ
#final_Odyssey
#ティガブラスト
ウルトラマンティガダーク。中国バンダイのBoxセット限定。新規造形800ソフビでダークは実は出たことないので思わず即買い。この後延々とダーク、ダークネスウルトラマンが続くこととなります。しかし、黒いウルトラマンはかっこいい。
#ウルトラマンティガ
#ティガダーク
#中国バンダイ
エクスプラスのファイブキング。ウルトラ怪獣シリーズDXのこれはへなへなな感じだったのでかなりリアルなこいつはお気に入りです。このデザインも、超8兄弟のあいつとか、大怪獣バトルのアレとかと比べると、ザ・合体怪獣でかっこいい。
#ウルトラマンギンガ
#ファイブキング
#平成タイラント
メルバ。中国バンダイ版で500を元に800サイズにしているだけでなく、手に関節が一つ増えてます。ウルトラマンティガ第一話はゴルザ、メルバと、2匹同時出現という新時代ウルトラの幕開けとして素晴らしい展開でした。
#ウルトラマンティガ
#メルバ
#空を切り裂くもの