//=time() ?>
「晃くんかもしれないし晃ちゃんかもしれない」1巻読んだ。一目惚れした相手は男?それとも女?中性的な美人に翻弄される男子大学生の青春ラブコメ。結局1巻の中では晃の性別が明かされなかった(笑)私的には女の子な気がするけど、最近の少女漫画はBL展開も珍しくないからな〜。
「月のお気に召すまま」5巻読んだ。鈍感女子とその子に片想いするツンデレ後輩くんの全力ギャグラブコメ、本当この作品大好き。月くん普段はツンツンしてるからこそ、たまにする不安げな表情や照れて弱気になる時が可愛すぎる。意地悪なくせに実は健気で一途な月くんが愛おしいよ…。
「かわいすぎる男子がお家で待っています」4巻読んだ。楽し過ぎて幸せの溜息が止まらない。見た目可愛くて中身(色々な意味で)可愛くないキャラが好きな私的に、ハルちゃんド直球に好き過ぎるんだよな。
「顔だけじゃ好きになりません」1巻読んだ。抜群に顔が良い先輩と、その顔がめちゃくちゃ好きな後輩女子のラブコメ。まだ様子見だな〜。どちらかが確実な恋愛感情を持ってからが本番だと思う。
「月島くんの殺し方」1巻読んだ。異能持ちの死にたがり令嬢と、彼女に一目惚れした殺し屋くんの温度差ラブコメ。意外とコメディ要素強くて面白い。恋愛要素については様子見だな〜。
「猫とキス」1巻読んだ。猫化体質というキスすると猫になるクラスメイトを飼うことになった話。ラブ要素はあるようなないような。
とうとう完結「執事たちの沈黙」13巻読んだ。クズ執事と箱入りお嬢様のラブコメ、初期は爆笑ラブコメとして読んでたけど、まさかこんなに感動的なラストになるとは……。めちゃくちゃ楽しかった!
顔が良い
「王の獣」5巻読んだ。弟の復讐をするために皇子の側近となった獣耳男装の麗人の中華ラブファンタジー。女だとバレてはいけない中、皇子への恋心を必死に隠すのが可愛い。そして女だと知っていて、実は一番振り回されている太博の「おまえの想いは、私が憐んでやる」というセリフが良い。
「茉莉花官吏伝」1〜3巻読んだ。記憶力抜群の女官が皇帝に見初められ、官吏の道を選ぶ中華ファンタジー。去年から中華ファンタジー好きになったからこういうの楽しい。ラブ要素は限りなくゼロに近いけど、今後の展開が気になる。