//=time() ?>
「恋と嘘」11巻(特装版)読んだ。今まで散々臭わせておいて核心には一切触れて来なかった美咲ちゃんの重大な秘密が、やっと明かされた。知ってしまった読者も共犯者に仕立て上げる演出に震える。もう無責任に2人の恋を応援する事はできないが、2人で幸せになって欲しいと願わずにもいられない。
最初は興味なかったけど、久史坊ちゃんの眼鏡なしの顔結構好き☺️
「機械じかけのマリー」1巻読んだ。人間嫌いの坊ちゃんと、「彼の為に用意したロボット」という設定の無表情メイドのラブコメ。坊ちゃんがメイドにはゲロ甘、他の人には常に怒鳴り散らすというギャグなくらいツンデレな子で面白い。
「消えた初恋」4巻読んだ。別マ掲載のBLという異色作、ラブとコメディの塩梅が楽し過ぎる!切ない場面もあり、爆笑できる場面もあり、本当に楽しい☺️今後の展開も期待してる!
「極妻デイズ」8.9巻読んだ。本格的にラブ展開が動き始めて楽しい☺️長男落ちになって欲しいけど私の推しは次男だし、でも三男の色気が半端なくて本当翻弄される(笑)楽しいな〜☺️
「私の着せ替えアイドル様」4巻読んだ。3巻で思いが通じ合ったと思ったらすぐ問題勃発😭でもこの人の描くライバル女って前作でもそうだけど分かりやすく嫌なやつだから、逆に割り切って読める(笑)次巻にはたぶん解決すると思うから、圭くん頑張れ〜!
「わたしのお嫁くん」1.2巻読んだ。仕事はできるが私生活はナマケモノな天然系バリキャリOLと、家事大好きオカン系後輩男子のハイテンション同居ラブコメめちゃくちゃ楽しい🥰後輩くんは元から恋愛感情があるが、先輩側が異性として見ないようにしているすれ違いも楽しいし、
ビルシャナ戦姫、源頼朝ルート終わった。他のルートではクールで厳しい頼朝様が、自分のルートでは案外人間らしい感情の動きが見えて楽しかった。一途で健気な遮那ちゃんに絆されていく頼朝様が微笑ましい☺️人気の理由が頷ける。そして何より、遮那ちゃんも他ルートと比べて可愛いんだよなあ。
「虫かぶり姫」1〜3巻読んだ。勘違いから始まるラブファンタジー、との事で気になって読んでみた。利害の一致から婚約した2人が惹かれ合い、過去の約束を思い出す、という王道だがそれが良い。ただ両思いになるのが思った以上に早くて、もっと焦らしてくれていいのに〜とも思う。
「偽りのフレイヤ」5巻読んだ。大好きな作品待望の新刊!表紙の新キャラが好みで嬉しい☺️恋愛面でグイグイ来る系だと思うけど、フレイヤの正体を知ったらと考えると恐ろしい……。そして今回の見せ場は何と言ってもユリウス!腹黒美形楽しいなあ☺️