クニハルさんのプロフィール画像

クニハルさんのイラストまとめ


ボケが飽和するズンドコ本丸(2015~)のオールキャラギャグ&シリアスなど。2019年に肥前沼に落ちてからは文土佐にどっぷり。浮上はまちまちです。⭐️サークル種蒔くヒトは2022年10月閃華をもちましてオフライン活動を終了致しました。作品はpixivにてWeb再録しております✨
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:35 フォロワー数:5463

8/14夏コミと8/21インテのお品書きです。どうぞよろしくお願い致します!
詳しくは→https://t.co/OQBIwR00Dg

19 40

こちらにもサンプルつなげておきます(1/2)

3 19

★☆【C100新刊のお知らせ】☆★
2019年からの文土佐作品とweb掲載、計11作品+描きおろし8pを収録。ズンドコ本丸の文久土佐組がてんこもりの再録集です!!
頒布先・通販など詳しくは→https://t.co/SLMUTkLaul

31 135

8/21超閃華の刻2022夏(インテ)
【種蒔くヒト】は【6号館Bる72a】にスペース頂きました!
頒布物は8/14夏コミと同様(文土佐再録と既刊とマステ)の予定です。よろしくお願い致します(*´∀`*)

6 31

南海先生もその辺は感じていたので余計に距離を置こうとした(うちの先生は肥前くんの為にも刀工由来の在り方を貫こうと決めた個体なので)のですが、最後だけは元の主の刀として自分の気持ちを伝えた、という流れになっています。分かりづらくてすみません💦

0 38

この話に出てくる「ちび」は刀工朝尊に直された刀でも何でもなくて、南海先生を慕う道理はないはずなんです。それなのに「そばにいたい」「見離されたくない」と必死になるのは、ちびの言う「せんせい」がおそらく「なんかいせんせい」より「たけちせんせい」の意味合いが強いからなのだろうと→

0 41

この本で一番気に入ってたコマは、実はここです…早起きしたから夕方には眠かったんだと思う

3 57

描き終えた後でハッと気がついて「この書庫、斉藤○馬氏しかいねえ!!」と叫んでしまったページです

7 77

白黒だと分かりづらいのですが、肥前くんが着せられた上着は深緑の、篭手切江が着てるの(煮たか先生が非公式でよく描かれるあれ)と同じ色と型で…つまりペアルックです(震え)。こういう事をしれっとやるのがうちの篭手切江です…

18 143