//=time() ?>
漫画【スコップ無双 「スコップ波動砲!」 ( `・ω・´)♂〓〓〓〓★(゜Д ゜ ;;;).:∴ ドゴォォ 4巻】読んだなぅ。証拠を求められたらスコップ1本あればいい…前代未聞のスコップ裁判開廷ッッ!!スコップは石を掘るから意思も掘れると関係の溝を埋めだしたり姫様は人間を辞めるし流石としか言えないw
いろいろ描いて失敗が続いてるなぅ。ぐぬぬ…
そんな気分転換で「白ワンピ」「麦わら」「日焼け」と言うお題で描いてみた。
褐色肌に似合うのは金髪が至高なり!…と言う予定だったが麦わらの黄色がかぶって緑にしたけど黒にするべきだったかと沼にはまった気分。
燭龍(燭陰)「時代を導く燈火となれ!!」 体長が千里に及ぶオーロラの神格化した龍。黄帝の時代に多くの龍が滅ぼされるが新たに国が建つ時、必ず龍の血筋を名乗る者が現れる。そこで劉備玄徳が燭龍なのでは?と『塗仏の宴 宴の始末』で語られる。
#ひめがみ神楽
漫画【ゴールデンカムイ 27巻】読んだなぅ。うぉぉーッ!!タイトル回収キタコレ!!アチャの死の真相や久しぶりの㌔chang。そして鶴見中将の過去語りに不信を抱いた鯉登の掌返しにニッコリ♥月島は最古参信者っぽい?暗号の秘密や全部必要無い事からこのまま最終幕かな?
ガネーシャロボを描きたくて描いて見たけど結局ほとんど見えなくなっちゃうwそしてカメハメとの違いをはっきりさせる為に全力でロリ寄りにするべきだったと反省…
小説【さよなら異世界、またきて明日 旅する絵筆とバックパック30】読んだなぅ。滅びた世界を旅するいわゆる世界系。住人も生物も無いので山場も無くたんたんと旅するだけで萌えとはフツフツと湧き上がる物と言う意味では正しい内容だけど正直合わないわぁ。
楊戬 道教の治水の神であり昊天上帝の外甥。別名顕聖二郎真君。三尖両刃刀と哮天犬の宝貝を持つ。えっ?鳥?知らん!それにしても孫悟空とは親友で姜子牙とは同門だけど絆ボイスは無い…教授これっていったい!?
#ひめがみ神楽
太上老君 道教最高神格である三清の一人。最強チート設定盛り盛りなのに口が鴉に似て耳が七寸有り額に縦筋が3本…と風貌の説明が老人じゃダメなの?と言いたい位微妙。西遊記の金角・銀角の師匠で猪八戒の武器の制作者。最強だから動けないので怠け者設定は藤崎竜の漫画で付いた。
#ひめがみ神楽