//=time() ?>
漫画【銃夢火星戦記 8巻】読んだなぅ。むむむ…師匠ゲルダとは出会った後だったのか。それにしてもエーリカが何を考えて、この時代には多くいた機甲術使いが途絶えた理由に繋がるのか?そういう意味で過去編はエーリカが主人公なんだろうな。このまま余計な過去編の過去編に入らない事を祈りたい
漫画【オーバーロード 16巻】読んだなぅ。価値観が違い過ぎて読者の間でも賛否が分かれるワーカー編完結!アルベド最強軍団はアニメで飛ばされたから今後どうなるんだろう…それにしても最後の帰らぬ姉を待つ妹たちが泣ける。
漫画【煙と蜜 3巻】読んだなぅ。姫子changに学友が出来た♥芋っぽい娘とツンデレさん。そして名古屋観光や少し背伸びしたりニヤニヤ。その裏で文治さんの顔に似合う怖い話など。そう言えば昔は50歳で隠居の時代だから30歳は相当おじさんだよなぁ…と言うか昔の青年時代は短すぎない?
わ~い♪DMMポイント余ったから捨てるの勿体ないから何かないかと探していたら1冊11円で【のぞき屋】全巻買えた♥ついでにドSな頃の【殺し屋1】のも買えた♥こうなると次は【ホムンクルス】が読みたくなるのかな…
漫画【科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 9巻】読んだなぅ。ハーレム要員最後?のデュラハン登場。蜘蛛子で脳が2つあると言ってるからデュラハンも上と下が別の存在。トカゲの尻尾切りみたいなもの…まぁそこは良いとして性格や見た目は普通だね。馬娘の様にフェミ叩き位して欲しい気がする
王貴人 正体は玉石琵琶精…って姉妹が狐と雉なにの琵琶っておかしくない?絶対ビーストモードがあるんじゃないの?序盤で戦う噛ませオブ噛ませの立場なので不遇過ぎるんですけど…
#ひめがみ神楽
オカルトブームの光と影と言う事で孔雀王に対して明王伝レイの方がちゃんとしていた…と思って改めて読むと説教臭いwこの作者は、幸福の科学にドップリ行っちゃったけど、孔雀王の人は亡くなるまで現役だったのよね。スポーツ漫画然りルールを知らない作者の方がエンターテイメントしてるって事かな。
漫画【FX戦士くるみちゃん 1巻】見たなぅ。FXトレードに殺された母の敵を討つべく、くるみは今日も戦うッ!!…ってお父さんのヘソクリに手を付けて胃が痛いwそもそも金で殴り合いをする世界でハイリスクハイリターンを謳うのに死ぬ覚悟も無いから友達に強欲の雌豚と呼ばれてしまうのよ…エゲツねぇな
漫画【薬屋のひとりごと 9巻】読んだなぅ。新章突入!序章なので歯切れの悪い幾つかの事件が重なる。キノコ、鏡と身代わりが続くから舞妓も身代わり絡み?新キャラ子翠も増えたけど事件に毎回絡む位置にいる感じで、この時代は命が軽いから心配になる。
四不象 麒麟の頭、竜の体、豸の尾をしている…がいずれも違い分類出来ない物と言う意味。漫画版のムーミンのイメージが強過ぎる。日本では鵺の事を言う。現実に鹿の亜種でシフゾウという動物がいる。応龍で失敗した尻尾の付け根を考えるのをスカートが短ければ…と言う点で解決。
#ひめがみ神楽