//=time() ?>
そうか……縦長画像で見せたかったやつ、わかりましたわよ!
ずっとヘッダーに置いてある、今年の年賀状イラスト!
あ、ちなみに以前私が書いてた小説のキャラです。
私が絵描く人だと思ってますでしょ?
元々は文章描く側なんです。
#お気に入りの縦長画像を見せよう #縦長サムネ #イラスト
作業途中のだけ上げるのもアレなので、未公開の過去絵を投下してお茶を濁しますわね。
いつのかな…たしか精霊獣使いウィンダが登場した時に生還祝いでハガキにペンで殴り書きしたやつかと。
そこそこ前とは言え、下手でお恥ずかしいですわ……
#遊戯王 #遊戯王OCG #精霊獣使いウィンダ
去年、私の過去作品のキャラ「ラムネさん(アイコンの子)」のキーホルダー作ったんですが、妙に需要多くて……
初代ライダー(他歴代)に葬られたり、水戸黄門とかに何回も成敗されたりしてる知り合いがいるんですがその人の鞄に何故か付いてるそうですw
あの幹部感する人がこれつけて東映行くのか…
共感者多かったようで嬉しい。
「チュチュ」「ビッグオー」「GRIDMAN」どれも「舞台上のキャラ」が自らの意思で台本を外れてく作品ですが、どれか好きで他知らないって方はぜひ見てくださいまし。
特に知名度低めのチュチュ!
昔ハガキに描いた落書きのせときますわね
#ptutu_gw #プリンセスチュチュ
「SSSS.GRIDMAN」「プリンセスチュチュ」「THE・ビッグオー」本質的にこの3作品は非常に近い作品(超ネタバレ)なんですけど、私は3つとも大好きです。
やっぱり「物語の登場人物」にも自分の意志で未来を選んで欲しい・・・と思いません?
4月が終わるのでいちおう。
TL流れるの嫌なのでフォロバしてませんわ。
フォロバ希望の方がいたら申し訳ないです
基本的に創作をすることが行動基準になってるのでなかなかクレイジー。
あ、私のとこはお子様も安心して見れますわよ♡
#4月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
@bakugori031 強調したい特徴を部分的に残してシンプルにする・・・
遊戯王的にはトゥーン系がいい例ですけど、デフォルメって実は高等技術なので、上手くできるのはほんとにウラヤマですわ~・・・
去年アクキー作った時にSD化の難しさを悟った私。
だいぶ近くなってきたと思うのですけどねー。
もーちょっと足りませんわね・・・
絵の技術は基本的に見て盗むものなので、
塗り方の見よう見まねというのも立派なお勉強。
「絵だけ見てやり方は自分で考えて再現する」のはけっこう楽しいですわよ。