//=time() ?>
ネモ(PFAOS)
「奇跡を起こすことのできるいきもの」
見た目は翼ある蛇。サイズは可変
奇跡は起こせるが、それ自体がバグのようなものなので、願った相手にやたらときつい「罰」がくだる。最悪あいてはしぬ
性格は所謂ツンデレのお人好し。願いを叶えて相手が苦しむのを見たくないのでツンケンしている
ヨナ(PFAOS)
お世話になりました!!
空飛ぶ骨鯨とかいううろんな物に趣味で植物園作ってる…もうこの時点で変なひと以外の何者でもないな…
描いてる間に外見の女子力はかなり上がったけど内面のトンチキ度はそれ以上に上がった気がする。
優しい性格なのも善人なのも事実だけど、言動がうろん。
シ=クロトゥオ(PFLS)
通称シの人。
私のプレイアブルの中で一番人外。何せ外見が「枯れ木」(二枚目はタオの中に入ってるとき)
「見たい夢を見せる代わりに相手を食べてしまう木」
今は桃源郷の夢をお出ししてるので、桃の木の姿をしている。巨木。
マカネ(PFLS/さっきの右)
タオの「兄」。正体は彼に退治された鬼。桃源亭を維持する代償に記憶と感情を桃の木に喰わせていた為、本人もその事を忘れていた
種族的には弱すぎる身体で生まれてきた。弱すぎて留守居役しかできなかった故に、最後の一頭だった
子供のタオに出会い、育てたが彼に毒殺された
タオ(PFLS/左)
またショタジ(ry
どっちかっていうと女の子だと思ってたとよく言われた印象。見た目はこんなだけど中身は怠惰系のだめな人。仕事はできるけど家庭がグダグダタイプ。
唯一心を通わした相手に手を下して、死後も苦しめてるのを自覚しながらずるずる現状解決を先延ばしにして詰みかけた。
クムダ(PFT)
世界の狭間にある蓮池に棲む少年。
正体は蓮池に生える蓮そのもの。泥沼に落ちた生き物を溶かして食べる
今の姿は最後に蓮池に落ちた人間のもの
本体は蓮池から出られないが、端末を各世界に飛ばすことができる
またショタジジイ? はい。
人食い系だが現在は会話を楽しみたいので節制中